
ドラクエ9~その5
これまでのプレイをまとめて報告です。ちなみに、最近は勉強のほうが忙しくて、ほとんどプレイしていません。まだ遊びたい気持ちはあるんですけどね~、なかなか。 主にやってきたことは、レベル上げです。「まさゆきの地図」を手に入れたものの、まだ...
これまでのプレイをまとめて報告です。ちなみに、最近は勉強のほうが忙しくて、ほとんどプレイしていません。まだ遊びたい気持ちはあるんですけどね~、なかなか。 主にやってきたことは、レベル上げです。「まさゆきの地図」を手に入れたものの、まだ...
月曜、翌日が定期健診なので、夕食を早めに済ませる。今回は、何時以降は食べてはいけないという記述がなかった気がする。それから、テレビ見たりしつつ、合間にLPICの勉強。0時手前に就寝。 火曜、朝、洗濯をして、LPICの勉強。こ...
受験票が届きました。試験会場は東京外語大…、多磨かよっ、てな感じです。幸いにして共通科目免除なので、早起きはしなくて済みそうですが、電車だけで1時間半かかりますorz さて、Amazonから参考書が届いたので、電車の移動中に少しずつ読...
粛々と午後1の問題を解いています。使っている教材は、翔泳社の情報処理教科書です。午後1の問題は、カテゴリ別に22問載っており、ようやく11問目を終えたところです。 これまでの感触としては、解ける問題は9割以上取れるけど、解けない問題は...
土曜、7時すぎに起きて、8時すぎに家を出発。江戸川CRを走り、三郷駅へ。ここで自転車を輪行袋に収納し、電車に乗車。目指す先は、山梨県。武蔵野線で西国分寺駅まで行き、そこから中央線で高尾駅下車。さらに中央本線の普通列車に乗り、勝沼ぶどう郷駅に...
まだ旅行したことのない山梨県を、久しぶりの輪行で走りたい、というわけで出かけてきました。結構前から考えていたプランで、ようやく実現しました。 2009年08月22日、最初に向かう先は、勝沼ぶどう郷駅。普通に出かけるなら、新宿まで出て、...
コミケ76に参加してきました。一昨年冬のコミケ73以来です。昨年は、行かなかったみたいです。 で、前回の夏に出かけたさい、エントランスホールが異様に臭くて、ちょっとトラウマだったのですが、今回は特にありませんでした。暑かったけ...
さて、一週間ぶりのお仕事再開。 水曜、ぼーっとしてたら、職場の最終当番が回ってきた。正直面倒なので、なるべく避けたい。というわけで、ささっと撤収。それから、職場の方と「大吉」へ。ビールやタコハイ(りんご酢)を呑みつつ、焼き鳥を...
さっそく午後2の論文を書いてみました。…驚くほどに書けません。書くことが浮かんでこないのです。誤字脱字や論述以前の問題ですね。字数も内容も気にせずに書いてみた結果、900字程度になりました。全然足りません。 あと、これまでのアプリケー...
さて、ようやく動き始めました。うちが受けるのは情報工学部門なので、それ専用の参考書があれば良いのですが、残念ながら見つかりませんでした。情報工学部門は、技術士のなかではマイナーな方ですからねえ。 というわけで、適正科目と基礎科...