
ペットボトルカバーとミニ下敷
先週日曜に出かけたさい、北千住に寄ったので、駅前の東急ハンズで欲しかったものを探してきました。 1つめは、ペットボトルカバー。保温・保冷という役割もありますが、個人的には鞄のなかに入れても大丈夫な、防滴としての効果を望みました...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
先週日曜に出かけたさい、北千住に寄ったので、駅前の東急ハンズで欲しかったものを探してきました。 1つめは、ペットボトルカバー。保温・保冷という役割もありますが、個人的には鞄のなかに入れても大丈夫な、防滴としての効果を望みました...
LOOX Uを購入したので、モバイル回線について再考してみました。最初の選択として、公衆無線LANか、移動体通信か、があります。自分の使い方を考えてみると、通勤電車のなかで使いたいシーンが一番多いので、公衆無線LANではメリットが少ないと感...
月曜、録画した「まるみえ」を見る。「見た目の審判」が、本当に雰囲気ががらりと変わって、すごいなあと思った。その後は、LOOX Uの設定などをした。wLANが繋がらない。それと早く液晶保護シート欲しいなあ。あれがないと思い切り弄れない。 ...
2007年09月09日、プリンセスフェスタ5へ参加してきました。ファイナルかもしれないという噂が流れているプリフェス。ここは悔いの残らないようにと、今回は初めてアフターに参加することにしました。 そのため、普段より遅めに出発し...
携帯で旅行の下調べをしているとき、各地点の距離感を知りたかったので、ダウンロードしてみました。 ズームインやズームアウトに伴う画像の更新速度は、十分実用に足るレベルで、スクロールも滑らかです。データ通信量がネックかもしれませんが、うち...
MovableType3.3からWordPress2.0に乗り換えて1ヶ月が経ったわけですが、だいぶ手に馴染んできました。 一番嬉しいのは、再構築に時間がかからないところですね。それ以外にも、直接ビジュアルを見ながら編集できるシステム...
土曜、7時30分手前に起床。「エミリー」を見る。いつの間にか恋模様が。テリー×イルゼは予想だにせず。そしてローダとも和解かあ。それから「しずくちゃん」を見て、ブログを書いて、昼手前にお出かけ。 向かった先は、新橋にあるガネー舎...
2007年09月01日、浜離宮へ花撮影に出かけてきました。先日のニュースで、キバナコスモスが見ごろと伝えていたので、お目当てはそれです。 汐留の高層ビル群をスタスタ歩いていたら、大手門口ではなく、 中の御門口に到着。なので、先に潮入の...
新橋にあるガネー舎にて、スープカレーを食べてきました。ここは、数年前の札幌でのブーム時に、初めて東京にやってきた、有名なところです。本当は先週の日曜に行こうかと思ったのですが、日曜定休だったので、翌週の土曜に行きました。 駅から近いし...
月曜、録画した番組を消化。「マイメロ」のヒツジ村、恐ろしいところだ。火曜、放置していた同窓会案内の封を開けてみる。個人情報云々のこのご時世、名簿作成には気が引けるなあ。メールアドレスくらいなら、いいのだけど。そして、この日は皆既月食。けれど...