情報処理技術者試験を受けてきました。科目はネットワークです。受験後の感触をつらつらと書いていきます。
午前は、たぶんこれかなあ、といったふうに、何となく正解したつもりになっている問題がそこそこあるので、地味に危ないかもしれません。自己採点はまだです。
続いて午後1は、第4問から解きました。この手の問題は好きです。逆に光通信や無線関連は苦手分野で、できれば触りたくないといった感じです。なので、2番目に解いたのは第3問です。第4問は結構早く解き終えて余裕があったのですが、この第3問で食い潰してしまいました。その結果、残り時間は少なく、残る問題は苦手な問題という苦しいシチュエーション。結局第2問を選びましたが、さっぱりでした。最後、時計の時間を勘違いして、5分ほど無駄にして、もったいなかったです。
午後2は、第2問を解きました。とりあえず解けたつもりという、いつもの感触で、危ないかも。
しかし光通信系の問題は、毎年出ては避けている記憶が…。食わず嫌いは止めて、ちゃんと勉強したほうがお得かも。けれど、そうしたときに限って出題されなくなったりするんですよね。。