資格・勉強一覧

NO IMAGE

LPICレベル3 300~合格(その4)

当日予約を済ませて、横浜の試験センターで受験してきました。こういう試験センターで受験するのは、LPICレベル2のとき以来ですね。なので、およそ5年ぶりです。受付を済ませて、荷物を預けて、同意書読んで、本人確認書類提示して、署名や顔写...

NO IMAGE

LPICレベル3 300~その3

さて、盆休み前半は、すっかりLPICの勉強漬けです。あずき本やクラムメディアの問題演習を中心にこなしています。全ての知識分野を完璧にカバーすることは難しいので、とにかく問題演習に出てくる部分は押さえておき、勘の精度を少しでも上げておきたいで...

NO IMAGE

LPICレベル3 300~その2

あずき本を一通り読み終えて、2周くらいしました。実機確認については、自由に潰せるLinuxマシンがないので、本運用しているサーバにOpenLDAPをインストールして、軽く触った程度です。OpenLDAPの設定方法が、slapd.confから...

NO IMAGE

LPICレベル3 300~その1

今年の8月末がレベル2の有意性期限なので、それまでに300を合格しなければなりません。さっそくあずき本を買って、6月初めから勉強を始めました。 LPICは、今年の初めに試験体系の変更がなされています。レベル3の301/302が廃止とな...

NO IMAGE

ハングル検定5級~その5

2014年6月の検定結果が郵送で届いていました。 筆記 17 聞取 24 合計 42 思ったより点数が良かったですけど、当然不合格です。次回は11月ですが、仕事も忙しくなってきており、別...

NO IMAGE

ハングル検定5級~その4

現在は、電車の移動や職場の昼休みなどの隙間時間を使って、単語を覚えるようにしています。やはり語学を勉強する上で、根幹となるのは語彙ですからね。使用しているのは、スマホアプリの韓国語単語帳。レベル別に単語がまとめられているのですが、タイミング...

NO IMAGE

ハングル検定5級~受検当日(その3)

4・5級の問題集を買って覗いてみたら、さっぱり分からないんですね。残り1週間ではさすがに無理と思い、欠席しようと思ったのですが、受検料がもったいないので、結局受けてきました。 会場は鶴見大学。受検生は圧倒的に女性比率が高いです。95%...

NO IMAGE

ハングル検定5級~その2

先月、ハングル検定5級に申込みました。目標があったほうが、勉強が進むと思ったので。 現在、人称や数詞、日付、助詞などの基礎部分を終えて、文法部分に入りました。ゆっくりですが、着実に身に付いてる感覚はあります。取っ掛かりは、ハングル文字...