
システムアーキテクト~その1
春のエンベデッドシステムスペシャリストの合格証書を会社に提出したのですが、なかなか返ってこなかたっため、申込みが遅くなりました(午前1免除のために、合格者番号が知りたかった)。なので、会場がどこになるのか、少し心配しています。 さて、...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
春のエンベデッドシステムスペシャリストの合格証書を会社に提出したのですが、なかなか返ってこなかたっため、申込みが遅くなりました(午前1免除のために、合格者番号が知りたかった)。なので、会場がどこになるのか、少し心配しています。 さて、...
英語は常々勉強を続けたいと思っているのですが、ゴールが明確でないため、他の試験勉強を優先してしまい、なかなか続きませんでした。そこで、段階的に目標を作って、勉強に励みたいと思います。まずは、TOEIC600点です! その前にざっくりと...
2009年08月29日、柏で受験して、無事合格しました。201と202の同時受験です。 201(取得点:620、合格点:500) Linux Kernel 70% SystemStartup 100% ...
ダラダラと続けていると、後の試験勉強に影響するため、思いきって申し込みを済ませました。本当は今週末の日曜が良かったのですが、一足遅くて間に合わず、来週の土曜(8/29)となりました。当初予定より時間が増えた分、より確実にしたいと思います。 ...
途中、201と202を別々に受験しようかと考えましたが、結局まとめて受けることにしました。わざわざ二回行くのも面倒ですし、別々に受けるのは、片方終わったら片方忘れることを宣言しているようで、微妙だからです^-^;。それに、万が一落ちた場合の...
旅行やら、ドラクエやらで、書くのが遅くなりました。で、届いたのは薄い結果通知Σ ̄ロ ̄ 第1問 16点 第2問 20点 第3問 10点 第4問 2点 第5問 20点 合...
締め切り直前で、申込みしてきました。 一応インターネット申込みも用意されているのですが、締め切りまで期間がないことと、ファイルのアップロードなど手順がややこしそうなこともあり、郵送のほうを選びました。 まず、6月25日に...
本日の午前10時に、きんざいのホームページ上で発表されました。手帳にメモした受験番号を、コソコソっと仕事中に検索…無事ありました。 学科:合格 実技(個人資産相談業務):合格 一応、当日の解答速報で合格を確認していましたが...
春に受けたエンベデッドシステムスペシャリストの合格発表がありました。ドキドキしながら、合格者の受験番号を確認すると、無事合格でした。安心したところで、成績照会です。 午前1 95.20点 午前2 96.00点 ...
近所の本屋で、翔泳社のあずき本を買ってきました。結構分厚いですね~。201と202をまとめて受ける予定なので、そこそこのボリュームをやりきらなくてはいけません。学習プランとしては、以下を考えています。 あずき本のテキスト部分を一周 ...