資格・勉強一覧

NO IMAGE

朝の隙間時間で勉強

普段の生活のなかで、いざ机に向かって勉強となると、どうも身構えがちです。これから1時間くらい頑張るぞ、とかいった感じで。でもそうすると、十分な時間がないとき、○○分しかないから勉強できないや、となってしまいます。 最近、仕事が忙しくな...

NO IMAGE

日商簿記2級~工簿テキスト半分終了

TACの合格テキストを使って勉強を進めています。現在、第11章まで基本例題を解き終えました。ちょうど部門別原価計算が終わったことになります。基本的に勘定間の連絡を手順立てて行なっている感じで、順番に理解していけば、結構すんなり頭に入ってきま...

NO IMAGE

日商簿記2級~勉強再開

来年2月に受検予定です。しかし、エンベデッドスペシャリストの本を先に読み始めてしまったため、全然捗らない状態です。そこで、やる気を出すべく、テキストを本棚から机の上に置いてみました。 先日、ようやく時間が取れて、30分ほど勉強開始。工...

NO IMAGE

今後の資格勉強予定

その前に、先日の情報処理技術者試験で、ぼやきを1つだけ。午後2の問2の設問5(3)e、DNSラウンドロビンというキーワードは浮かびつつ、何故か却下してしまいましたorz。やはり試験には魔物が住んでいる…。負荷分散でロードバランサが使えなけれ...

NO IMAGE

テクニカルエンジニア(NW)~受験感想

情報処理技術者試験を受けてきました。科目はテクニカルエンジニア(ネットワーク)です。 試験の朝、思ったとおり体調はいまいち。風邪薬を持参することにしました。今回の会場は、ドア2ドアで30分ちょいの近所なので、8時30分手前に家を出発で...

NO IMAGE

テクニカルエンジニア(NW)~過去問を解く

試験直前ということで、過去問の残りを解いています。既に解いていた平成17年度を含め、直近3年分の午後問題を一通り解き終えました。解いていて感じたことは、各選択問題によって、それなりに難易度差がありますね。特に午後1は、あの短い時間でどう見極...

NO IMAGE

日商簿記2級は来年2月受検予定

来月の日商簿記の受検申し込み締め切りが、今週の金曜です。進捗状況としては、商業簿記のテキストを読み終えて、工業簿記を読み途中といった感じです。ちなみに、問題演習は皆無です。週末の情報処理技術者試験を終えてから、1ヶ月弱の勉強期間に賭けてみる...