テクニカルエンジニア(NW)~受験感想

情報処理技術者試験を受けてきました。科目はテクニカルエンジニア(ネットワーク)です。

試験の朝、思ったとおり体調はいまいち。風邪薬を持参することにしました。今回の会場は、ドア2ドアで30分ちょいの近所なので、8時30分手前に家を出発です。教室は、うち的には珍しく大教室でした。ノートを見ながら軽く復習して、午前試験に備えます。

で、午前試験。これは既にIPA公式回答で自己採点を行ない、82%取れていることを確認済みなので、問題なしです。ネットワーク関連と、後半にある法令関連が主な間違い箇所です。正直、法令関連のところはもう覚える気がないです(苦笑

で、10時40分くらいに終わったのですが、席が三人掛けの真ん中なので、出られません。こういう配置は止めて欲しい…。仕方ないので、机に突っ伏して寝てました。退室可能時間の直前に、右隣の人が出たので、慌てて退室。おかげで、最後の受験番号記入確認を忘れてしまいました。まあ、大丈夫だと思いますが。

さて、試験後寝てたおかげか、若干頭の疲れは取れました。というか、まだ風邪薬が効いていないだけと思うけど。昼食は隣にあるダイエーへ。はないちもんめにて、ロースカツ丼セット。昨年と同じメニューです。

午後1試験、ちょっと昼ごはんを食べ過ぎた感が…。とはいえ、タイムアタックでそんなことを気にしている余裕もなく。ぱっと見て、一番オーソドックスだった問1は選択確定で、最初は様子見で問3を解きました。続いて問1、最後に問4という順番です。問2は、光ファイバと、見慣れないSONETという言葉を見た時点で捨てました(苦笑。光ファイバについてはそれなりに耐性つけたつもりなんですけどね~

各大問の感想。問1はオーソドックスな内容で、過去問をやっていればかなり解きやすかったと思います。ただ、言いたいことを文章にするのが少し難しかったです。問3は何となくわかったのですが、問題文を掴みきれないところがいくつかあり、微妙です。ちなみに、設問3(2)aは8秒なんて書いてしまいました。下のほうに改善結果が10秒とか書いてあって、ありえん…。問4はう~ん?といった感じでした。レイヤ2主体の問題ってあんまり警戒してなかったですorz

休憩時間。ちょいと頭が痛いです。知恵熱なのか風邪なのかわからず、微妙。チョコとか糖分補給に買っておくべきでした。

続いて午後2。どちらも避ける決定的要因がなく迷いましたが、問2を選択しました。前回のDBで問2を選択していたので、げん担ぎです。結果、感触としては予想以上に簡単だったような気がします。

とりあえず、午後2の結果はどうあれ、書ききった感はあるので、気分良く帰りました。午後1については、忘れよう。…と言いつつ、午後1突破して午後2で引っかかったこともありましたねぇ^-^;)。

さて、春に向けてエンベデッドの参考書でも買いますか。