テクニカルエンジニア(DB)~今回の勉強量

テクニカルエンジニア(DB)の試験勉強をここ半月ほど頑張ってきました。今回の勉強量を計るため、その内容をまとめてみようと思います。全体的に、去年よりは勉強した気がします。

  • EXAMPRESSの参考書の内容を軽く復習
  • EXAMPRESSの午前問題、午後1問題、午後2問題の問1のみを解いた
  • ITEC予想問題集2007の午後1を全20問解いた(うち4問は2周目も解いた)
  • ITEC予想問題集2007の午後2を2問解いた
  • ITEC予想問題集2007の午後2の問題の解説を読んだ(問題は昨年解いた)
  • ITEC予想問題集2007の午前問題で、間違え箇所中心に70問選出して、解いた

午後1の問題は、以前も書いたとおり、大問1つにつき30分ルールを徹底的に守りました。対して、午後2は長文を読んで全体を把握すること、内容の見落としや視点のずれがないと丁寧に確認することに注意しました。午後1は、こうして数をこなしていけば実力がつきそうだけど、午後2の勉強法はまだ確立できないですね(--;)。

他に気をつけたことは、解いている最中にわからない問題があると、「なぜわからないか」をメモ書きするようにしました。採点時には、なぜ間違えたかを丁寧に書くようにしました。こういう情報は、勉強すべき箇所を絞り込むために有用だと思います。なんとなく解けた問題は今後もなんとなく解けるので、根詰めて見直さなくても良いという考えです。

そして、勉強法をこのように記録することで、今後の勉強法を決めるための分析材料にできればと思います。

コメント

  1. こやまる より:

    こんばんは☆
    昨日は情報処理試験の受験、本当にお疲れさまでした。

    今年のDBの感触はいかがでしたでしょうか?
    去年は午後1の問1が一番難しくて貴重な時間をたくさん奪われた思い出がありますが、今年もやはり…?
    午後2は相変わらず解答用紙が”冊子”になっているのでしょうか?

    限られた勉強時間の中での効率化手法は、今後も役に立ちそうですね。
    私も秋は再びセキュアドに挑戦するつもりですが、「なぜわからないか」のメモ書きは弱点克服の一歩となりそうでとても参考になりました。
    秋もお互いがんばりましょう!
    では!

  2. bokupi より:

    こんばんは。

    今年は反省したのか(?)、昨年の問1のような非道な問題はなかったです。感触としては、平年並みかなあと。午後2は相変わらず難しいです(><)。そして解答用紙は冊子でした。とりあえず、どこかに転がっている解答例を見つけて、見直しでもしたいと思います。

    ちなみに、秋はネットワークの予定です。試験に向けて、頑張りましょう!