
TripMap2が完成
自分の旅行記録を地図表示するTripMapのバージョン2が完成しました。前バージョンとの差分は以下の通り。 1つの旅行内における経路表示機能を削除 管理作業をブラウザ上から実行可能 各バージョンの運用ページはこちら。 ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
自分の旅行記録を地図表示するTripMapのバージョン2が完成しました。前バージョンとの差分は以下の通り。 1つの旅行内における経路表示機能を削除 管理作業をブラウザ上から実行可能 各バージョンの運用ページはこちら。 ...
現在愛用しているソフトウェアの一覧を、久しぶりに洗い出してみました。 Firefox:NN→IE→Firefoxに乗り換えて以来、ずっとそのままです。随分と長いですね Thunderburd:こちらもブラウザと同じ流れです ...
完成後の報告をすっかり放置していましたが、昨年の5月すぎに完成しました。システム自体は3月に完成していましたが、データエントリに時間がかかっていました。 ちなみにゲームの内容は、クイズマジックアカデミーもどきです。○×、四択、順番当て...
これまでサーバ内の予備HDDへ、1日ごとにフルバックアップして、過去7日分のアーカイブを残してきました。そして任意のタイミングで、別の外付けHDDに日付指定で保存して、論理障害発生時のロールバック用に使ってきました。 しかし、...
SH-03Bを使い始めてから1ヶ月近くになります。相変わらず取説は一度も開いておりません。幾つか知りたい機能があるので、見るべきなのですが、なかなか腰が上がりません^-^; とりあえず、良いなと思った点は以下の通り。 ...
長年、スケジュール管理をきちんとしたいと思いつつ、これぞという方法に出合えませんでした。まずは、これまでの方法を振り返ってみます。 最初は、PDA(Zaurus)のスケジューラだったと思います。これは結構長続きしましたが、PDAは常に...
これまでメインPCとして7年間使ってきたDellのDimension4500Cが、熱暴走ぽい症状で落ちまくるようになったので(内部を掃除しても解決せず)、新しく買うことにしました。 最近はメインPCをデスクトップ型ではなく、ノ...
先日、PCから印刷が必要な文書があったのですが、あいにく現在の家にはプリンタがありません。しかも、その文書が必要なのが当日だったため、実家に戻るわけにもいきません。そこで見つけたのが、セブンイレブンのマルチコピー機で利用できるネットプリント...
話題のオンラインストレージサービスであるDropBoxのアカウントを取得しました。以前、ウェブポケットという月額数百円のサービスを使っていましたが、サービス終了したので、現在までリモートバックアップ先がない状態でした。 Dro...
今月から仕事の関係で、お引越しすることになりました。しかし、一時的な引越しなので、大概のものは元の場所に置きっ放しです。そう、自宅サーバも… サイトの更新作業など、ほぼLAN環境に依存しきっていたので、かなり不便になります。とりあえず...