2021年5月9日、松伏町にある竹林カフェへロードバイクで出かけてきました。ブログ記事で見かけて気になっていたところ、天気予報も良かったので、さっそくひと走りです。今回はFenix 5Xを自宅に置いてきてしまったので、久しぶりにCAT’S EYEのサイクルコンピュータを使用します。
この日は気温が高く、25度の夏日に届きそうな状況です。空には青空が広がっています。日差しがやや熱く感じられますが、川の近くなので、時折冷えた空気の塊があり、涼をもたらしてくれます。土手の草むらは、菜の花の季節は終わりを迎え、ノアザミやレンゲなどが咲いています。一面の黄色からピンクや白色など様々な色の花たちが目立ち始めて、季節の移ろいを感じます。道の上では、のんびり横断するカメの姿も見られました。
今回のルートは、左岸を北へ進んでいき、野田橋で右岸へ渡り、そこから北へ少し進んで、竹林カフェへ到着するルートです。竹林カフェはサイクリングロードのすぐ傍にあり、野田橋を越えて少し走ると見えてきます。
サイクリングロードから下りてさっそく入店。竹でできたサイクルラックや、ドリンクホルダーがあってオシャレです。席からはサイクリングロードを行き交う自転車等を眺めることができます。
注文したのは、はちみつジェラートとアイスコーヒーです。他のメニューとしては、はちみつトーストや塩むすびといった軽食もありますので、ロングライドする際のエネルギー補給にも良さそうです。
往路はずっと晴れていたのですが、ここにきて急に日が陰り始めました。ちょうど天頂部に雲が広がっていて、青空だけど日が差さない状況です。入店前の日が差しているタイミングで、店先の写真を撮っておけば良かったです。
一服を終えたら、復路につきます。帰りは右岸を玉葉橋まで進んでいき、玉葉橋を渡って千葉側へ戻ります。日差しは出たり隠れたりの繰り返しでしたが、次第に曇りがちになっていきました。
今回の走行データは以下の通りです。サイクルコンピュータをセットするホルダーが経年劣化で外れたままだったため、スマホと一緒のズボンポケットに入れており、その影響か玉葉橋までは上手く測定できていません。空の胸ポケットに移動したら、問題なく測定できた模様。サイコンの結果と地図による距離確認から情報を補完し、大まかな推測値を載せておきます。上の写真はホルダーにセットしているのではなく、撮影のためにライト用のホルダーの上に置いているだけです。
距離 | 24km |
平均速度 | 13.1km/h |
走行時間 | 01:55:00 |
記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。
コメント
ロードバイク、結構続けてますねー。
自分、結構ヒヤリハットがあったので、寿命を縮めると思い、乗らなくなってしまいましたが・・・w
ここは川沿いですかね?人の出とかどうですか?走りやすいですかね?
ここは江戸川沿いです。
人出は一部多い区間もありますが、上流側に向かっていることもあり、基本的には空いています。
ロードバイクも多く走っており、歩行者もある程度自転車を意識しているので、
走りやすい方だと思います。
サイクリングロードは良いのですが、
街中の幹線道路とかは周囲への注意でストレスが溜まるので、あまり走りません。
路側帯の路面状況が悪かったり、幅が狭かったり、車の通行量が多かったりすると、
ヒヤリハットで身の危険を感じることもありますね。
なので、街中を走る必要があるときは、如何に幹線道路を避けるか、
というルーティングも、楽しみのひとつにしています。
幹線道路を走ったほうが当然速いのですが、ストレスも大きいので……
なるほどなるほど。。乗り方 賢いですね。おっしゃるとおり車通りが多いところは避けたほうが無難だと思います。
自分はそれができず、車道を車と一緒にバーっと走ってしまう癖があるので、
そんな危険を犯すんだったらもうロードバイクなんてやめてあえてスピードの出せないママチャリにすることにしてしまいました。w
実は後ろからバスが来ているときに路肩で転び、危うく死にかけたことがあります。
(軽く後ろからバスに煽られたため焦ってバランスを崩したのもあるのでモヤモヤしてますが・・・)
でもサイクリングロードまで行ってしまえば快適ですね!
江戸川ものどかな感じで良いですね。自分は荒川の下流なので、やっぱ人多いです。。汗
>実は後ろからバスが来ているときに路肩で転び、危うく死にかけたことがあります
おお……一歩間違えたら大事故ですね。
スピードを出せるのがロードバイクの魅力ですが、都会の町中だと安全に高速で走れる場所が少なく悩ましいです。
自分は実家近くにたまたま江戸川があったので、重宝してます。
そうなんですよ。俺、あの時50%の確率で死んでいたと思ってます。
トラウマですわw
その他いろいろと思うところもあり・・・
まぁこのあたりは自身のブログにでも書こうと思うので、そのときにでも見に来ていただければw
書きました!
お手すきの際に遊びに来ていただければ幸いですw
既にコメントさせていただきましたが、伺いました!