2009年08月22日~23日の日記
土曜、7時すぎに起きて、8時すぎに家を出発。江戸川CRを走り、三郷駅へ。ここで自転車を輪行袋に収納し、電車に乗車。目指す先は、山梨県。武蔵野線で西国分寺駅まで行き、そこから中央線で高尾駅下車。さらに中央本線の普通列車に乗り、勝沼ぶどう郷駅に...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
土曜、7時すぎに起きて、8時すぎに家を出発。江戸川CRを走り、三郷駅へ。ここで自転車を輪行袋に収納し、電車に乗車。目指す先は、山梨県。武蔵野線で西国分寺駅まで行き、そこから中央線で高尾駅下車。さらに中央本線の普通列車に乗り、勝沼ぶどう郷駅に...
まだ旅行したことのない山梨県を、久しぶりの輪行で走りたい、というわけで出かけてきました。結構前から考えていたプランで、ようやく実現しました。 2009年08月22日、最初に向かう先は、勝沼ぶどう郷駅。普通に出かけるなら、新宿まで出て、...
コミケ76に参加してきました。一昨年冬のコミケ73以来です。昨年は、行かなかったみたいです。 で、前回の夏に出かけたさい、エントランスホールが異様に臭くて、ちょっとトラウマだったのですが、今回は特にありませんでした。暑かったけ...
さて、一週間ぶりのお仕事再開。 水曜、ぼーっとしてたら、職場の最終当番が回ってきた。正直面倒なので、なるべく避けたい。というわけで、ささっと撤収。それから、職場の方と「大吉」へ。ビールやタコハイ(りんご酢)を呑みつつ、焼き鳥を...
さっそく午後2の論文を書いてみました。…驚くほどに書けません。書くことが浮かんでこないのです。誤字脱字や論述以前の問題ですね。字数も内容も気にせずに書いてみた結果、900字程度になりました。全然足りません。 あと、これまでのアプリケー...
さて、ようやく動き始めました。うちが受けるのは情報工学部門なので、それ専用の参考書があれば良いのですが、残念ながら見つかりませんでした。情報工学部門は、技術士のなかではマイナーな方ですからねえ。 というわけで、適正科目と基礎科...
第2夏休みも後半戦。のんびり過ごす予定。 日曜、8時30分手前に起きて、「プリキュア」から「ワンピース」までアニメタイム。毎週の至福の時間だ。それから、昼すぎまで写真の整理作業。夕方、水槽の水替えを済ませたあとは、「ハガレン」と「笑点...
春のエンベデッドシステムスペシャリストの合格証書を会社に提出したのですが、なかなか返ってこなかたっため、申込みが遅くなりました(午前1免除のために、合格者番号が知りたかった)。なので、会場がどこになるのか、少し心配しています。 さて、...
水中撮影用として、OLYMPUSのμTOUGH-6010とハウジングのPT-047を購入しました。 候補としては、フジフィルム、Canon、SONYなどのメーカーと考えていましたが、ハウジングが生産終了していたりして、水中...
いよいよ夏休み本番。 水曜、8時すぎに起きて、ATMに行き、旅の資金を調えた。10時30分ごろ家を出発し、12時ごろ竹芝桟橋に到着した。ここで高校時代の友人たちと合流して、いざ伊豆大島へ。船はジェットフォイルなので、船酔いの心配はなし...