日商簿記1級~その1
情報処理技術者試験の帰り道に、TACの合格テキスト一式を買いました。合計6冊、かなりの重さとお値段です。そしてこれをこなしていくと思うと、圧倒されますね… 11月目標ですが、1級の分量を考えると、試験日から逆算して学習計画を立...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
情報処理技術者試験の帰り道に、TACの合格テキスト一式を買いました。合計6冊、かなりの重さとお値段です。そしてこれをこなしていくと思うと、圧倒されますね… 11月目標ですが、1級の分量を考えると、試験日から逆算して学習計画を立...
公式テキストを一周しました。一応、毎回軽く復習しながら読んだので、多少記憶の定着率は良いはずです。ところで、ネット上の意見を見ていると、テキストなしで問題集だけで十分という内容を見かけます。しかし、法律の初学者としては、テキストを読んで基礎...
2010年07月04日に開催される、第27回ビジネス実務法務検定3級の受検を申込みました。インターネット経由で手続きを済ませ、それで完結すると思っていましたが、受検代の払込みはアナログしか選択肢がないようです。インターネットで申込み手続きを...
TACとITECによる午後の解答例が公開されたので、それをもとに自己採点をしてみました。やり方としては、TACとITECの両方の解答と見比べて、片方と合っていれば○にしています。得点はTACの配点を使っています。△は3分の1切り上げで計算し...
IT業界で、春と秋の恒例行事となっている情報処理技術者試験。これについて思ったことを、徒然に書いてみます。 まず良く言われる、経験なしに資格だけ取っても意味がない、という話です。これは、受験する人の経験値によって変わってくると思います...
Core1900を一周しました。リーディング+音読やリスニング、シャドーイングをやりましたが、今ひとつ効果を実感できません。当然一朝一夕に身に付くものではなく、ある程度耐え忍ばなくてはならないとわかっていますが、そもそも合理的なやり方ではな...
2010年度春の情報処理技術者試験を受けてきました。今回の受験区分は情報セキュリティです。事前の感触としては、やろうと思っていた勉強はやりきった感があるので、準備万端のつもりです。 午前1は、昨年春のエンベデッドシステムスペシャリスト...
いよいよ明日が試験当日です。解く予定だった午後問題(SC全て、SV全て、SUの平成18~19年度)は全て解き終えました。それから、情報処理教科書の高度午前共通を使って、セキュリティとITサービスマネジメントの分野を解きました。ネット...
FP技能士2級の試験は、気づいた前日が申込み締切日でした。次回の試験は9月なので、少し間が空きます。日商簿記1級の勉強をすべきなのですが、前から気になっていたビジネス実務法務検定を受けることにしました。 3級と2級に受検制限はないので...
ついに受験票が到着しました。試験日が近いことを実感します。会場は昨年の春エンベデッドシステムスペシャリストを受けたときと同じ東京理科大の野田キャンパスでした。外食する場所は基本的にないので、コンビニ弁当ですかね~ 勉強のほうは、過去問...