資格・勉強一覧

NO IMAGE

ビジネス実務法務検定3級~その5

公式テキストを一巡して、勉強はひと休み状態です。試験本番は7月の初めなので、6月の中旬から詰めていきたいと考えています。しかし、あまりにビジ法から離れてしまうと、せっかくの知識がどんどん抜けていくので、たまに一問一答の問題を解いていくつもり...

NO IMAGE

日商簿記1級~商会1終了(その2)

全6冊のテーマ数を合計を数えたら、62テーマでした。1日1テーマやっても2ヶ月かかります。ちょっと危機感をもって、さっそくテキスト学習を開始しました。やり方としては、テキストを読み進めて、設例があれば解いていくスタイルです。ただ、初回テキス...

NO IMAGE

ビジネス実務法務検定3級~その4

紀伊国屋で、TACの一問一答エクスプレスを買ってきました。各論点について○×で答える形式です。とりあえず二周くらい回してみようと思います。しかし、過去問を入手していないので、本番での出題形式か分からないのが若干不安ですね。本屋でちょ...

NO IMAGE

日商簿記1級~その1

情報処理技術者試験の帰り道に、TACの合格テキスト一式を買いました。合計6冊、かなりの重さとお値段です。そしてこれをこなしていくと思うと、圧倒されますね… 11月目標ですが、1級の分量を考えると、試験日から逆算して学習計画を立...

NO IMAGE

情報処理技術者試験の価値と難易度

IT業界で、春と秋の恒例行事となっている情報処理技術者試験。これについて思ったことを、徒然に書いてみます。 まず良く言われる、経験なしに資格だけ取っても意味がない、という話です。これは、受験する人の経験値によって変わってくると思います...

NO IMAGE

英語TOEIC600点編~その5

Core1900を一周しました。リーディング+音読やリスニング、シャドーイングをやりましたが、今ひとつ効果を実感できません。当然一朝一夕に身に付くものではなく、ある程度耐え忍ばなくてはならないとわかっていますが、そもそも合理的なやり方ではな...