
春の沖縄旅行2019~2日目(春の慶良間ダイビング)
6時ごろ起床して、ダイビングの支度をします。この時期ですが、日焼け止めはしっかり塗っておきます。数年前の肩の日焼けの跡が未だに消えておらず、沖縄の陽射し侮るべからず……。朝食の開始時間は7時なので、時間になったらロビーフロアへ移動し...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
6時ごろ起床して、ダイビングの支度をします。この時期ですが、日焼け止めはしっかり塗っておきます。数年前の肩の日焼けの跡が未だに消えておらず、沖縄の陽射し侮るべからず……。朝食の開始時間は7時なので、時間になったらロビーフロアへ移動し...
初日、14時くらいに羽田空港に着いたら、ダイビングバックを預けます。JGCカウンターを使えるので、行列で待つことなく、荷物をチェックインできます。ステータス会員になって一番恩恵を感じている点かもしれません。 その後はサクララウ...
2019年2月2日から5日にかけて、札幌を旅行してきました。一番の目的は、札幌雪まつりです。前回の雪まつりが2005年なので、実に14年ぶり。街全体が華やいでいて楽しいですね。後半の3連休は混みそうですし、航空券も高かったので、初日が重なる...
3日目、この日は遅めに起床。いーてれを見て過ごします。その後朝食をいただき、少し寛いだ後、ホテルを出発しました。 本日から札幌雪まつりが開幕です。天気は降雪。さっそく大通り公園に向かい、雪像を楽しみます。レッドベア...
6時ごろ起きて、6時30分すぎ、朝食をいただきます。それから地下鉄で札幌駅まで移動し、函館本線にて手稲駅へ向かいます。しかし電車の徐行運転が続きます。どうやら信号機トラブルがあって、全体的に電車が遅延しているようです。という訳で、...
初日、11時ごろ、羽田空港に着きました。スキーウェアがあるので、手荷物を預けるのですが、かなりの大行列。そこで、JGCカウンターに並んで、ほぼ待ち無しで手荷物のチェックインを完了しました。ステータス会員の恩恵を享受します。 そ...
2019年01月18日から19日にかけて、秋田県にある乳頭温泉郷を旅してきました。金曜、土曜と言う旅程の理由は、土日は既に予約が取れなかったためです。乳頭温泉と言えば秘湯で有名なところです。以前に鶴の湯温泉の冬場の写真を見て以来、いつか行っ...
2日目、早朝に朝風呂へ浸かろうと思っていましたが、結局7時起き。本陣へ向かい、朝食をいただきます。岩魚の甘露煮まいう~。食事を終えたら、朝の様子をカメラに収めます。雪があまり降っておらず、空も明るいので、昨日とは違った雰囲気。 ...
初日、東京駅から11時20分発の東北新幹線こまちに乗って、田沢湖を目指します。ちょうどお昼時でしたので、五目わっぱ飯弁当を買って、新幹線の中でいただきました。車窓からは青空が広がっていましたが、盛岡駅から日本海側に入ると、一気に雪景...
2018年11月29日から12月01日にかけて、沖縄を旅行してきました。一番の動機は、FOPで50,000ポイントを達成することです。のこり2,000ポイントくらい必要だったのです。そして沖縄と言えばダイビングなので、2年ぶりに慶良間諸島で...