ボルダリング一覧

NO IMAGE

ジム58日目~6級安定

2020年06月14日、壁家にてボルダリングをしてきました。この日はジムの手前まで行ってからシューズを忘れたことに気づき、一旦自宅に戻って再びやって来ました。片道20分弱なので心が折れかけましたが。感染症対策でシューズレンタルがあるか不明...

NO IMAGE

ジム57日目~通常営業再開

壁家の通常営業が再開しましたので、2020年06月06日、登ってきました。同時滞在人数の制限など、新型肺炎対策は継続しています。回数券が利用できるようになったので、有効期限延長の手続きを済ませました。 まずは90度壁に挑戦して、■と...

NO IMAGE

ジム56日目~2ヶ月ぶり

緊急事態宣言に基づき、3月下旬から休業となっていた壁家ですが、大型連休明けから感染症対策に対応した特別な業態にて営業を再開しています。なお、購入済みの回数券やパスは利用できません。その代わり、応分の有効期限が延長されます。これは、滞在時間制...

NO IMAGE

ジム55日目~自粛前のラスト登り

2020年3月27日、壁家にてボルダリングをしてきました。新型肺炎により、今後の営業休止が決まっていたので、その前に駆け込みました。この日は午前半休を取得していたので、限られた時間ですが、久しぶりのボルダリングを楽しみます。スタッフ滞在時間...

NO IMAGE

ジム53日目~Bravo天神でボルダリング

2020年01月25日、河頭山ボルダーのコンディションが悪くてまともに登れず不完全燃焼だったので、ジムへ登りにきました。ボルダリングジムは会員制のところが多いのですが、旅先なのでビジター料金があるところがいいな、と思い、ホテルからの距離等を...

NO IMAGE

河頭山ボルダーを触ってきました

福岡へ旅行した折に、久しぶりに外岩を触ってきました。博多天神界隈に宿泊していたので、糸島・大入ボルダーか、河頭山ボルダーの二択でしたが、課題数が多い河頭山ボルダーを選びました。糸島は駅から岩場までのアクセスが魅力的でしたが、自分の力量に合う...

NO IMAGE

Garmin Connect IQのBoulderアプリ

最近Fenix 5Xを使って様々なアクティビティの記録をしているのですが、ボルダリングでも出来ないか、試してみることにしました。狭い範囲で不規則な動きをするボルダリングの特性上、活動量計との相性が良いとは言えず、Garminからの公式アプリ...

NO IMAGE

ジム52日目~2020年初登り

2020年1月18日、壁家でボルダリングしてきました。2020年の登り初めになります。さすがに寒くてコートを着ていったので、ロッカールームを初利用。回数券は前回で切れたので、再び11回回数券を購入しました。 いつも通り、100度壁と9...

NO IMAGE

ジム51日目~回数券切れ

2019年12月22日、壁家にてボルダリングをしてきました。奇しくもこの日が11回回数券の使用期限日でした。9回目の使用なので、残り2回を使いきれませんでした。ただ、土日の日中という一番高い時間帯で使っており、1,800*9=16,200円...