ランニング一覧

NO IMAGE

ランニング前の食事

マラソン大会10kmの部に申し込んでしまったので、何とか10kmを走れるようにする必要があります。というわけで、2018年07月07日の昼すぎに、8kmを走ってみようと意気込んだのですが、2km走ったあたりで妙に疲れてしまいました。 ...

NO IMAGE

走行距離を伸ばしてみた

家の周りで普段走っているコースは、1周およそ2.11kmになります。大通りの横断をせずに走れて、人通りが少ない道をなるべく選んで、作ったコースです。これまではこのコースを大体2周、調子の悪い時は1周してきました。これまでに走った最長は、この...

NO IMAGE

ランニング10kmへの壁

5kmは何とか走れることが分かったので、次の目標は10kmです。ただ、5kmからの壁が厳しいですね。ゆっくりでもいいので、6.5kmくらいを走ってみようと意気込んだのですが、結局4.5kmあたりで断念してしまいました。 走りが辛くなる...

NO IMAGE

福岡の大濠公園でランニング

2018年02月04日、福岡を旅行した際に、大濠公園でランニングをしてきました。「福岡 ランニング」で検索したら、こちらが距離的にも良さそうだったので、コースに選びました。 6時30分ごろ起きて、着替えて準備をします。窓の外を見ると雪...

NO IMAGE

大阪城公園をランニング

大阪に行く機会があったので、大阪城公園を走ってきました。そのために、ホテルも大阪城公園の近くにとりました。お城の周りは信号待ちが基本的にないので、走りやすいんですよね。 大阪城公園にはランニングのモデルコースとして、4コース用...

NO IMAGE

第14回up run皇居午後マラソン大会

ここ最近、週末などたまに走っていましたが、マイルストーンとして設けていたのが、マラソン大会5kmの部に出場することです。色々調べた結果、皇居でのマラソン大会が開催頻度も高く、また初めての皇居ランも出来ると言うことで、選びました。主催団体は幾...

NO IMAGE

弘前公園でランニング

旅先で走る、と言うスタイルがあるので、やってみました。旅行の荷物に、ランニングウェアとシューズが必要になりますが、逆に言えばそれだけで出来るのです。シューズはスニーカーを履いていけば良いので、実質増える荷物はランニングウェアだけ。 旅...

NO IMAGE

ランニングに向けて

学生時代にマラソン大会がありましたが、御多分に漏れず、憂鬱に感じていたタイプの人間です。そんな人間が自発的に走ろうと思った理由が、富士山登山が決まった際の、体力づくりです。登山も含め、運動らしい運動をさほどしてこなかったので、漫然とした不安...