
ランニング10kmへの壁
5kmは何とか走れることが分かったので、次の目標は10kmです。ただ、5kmからの壁が厳しいですね。ゆっくりでもいいので、6.5kmくらいを走ってみようと意気込んだのですが、結局4.5kmあたりで断念してしまいました。 走りが辛くなる...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
5kmは何とか走れることが分かったので、次の目標は10kmです。ただ、5kmからの壁が厳しいですね。ゆっくりでもいいので、6.5kmくらいを走ってみようと意気込んだのですが、結局4.5kmあたりで断念してしまいました。 走りが辛くなる...
2018年04月08日、ユナイテッド・グアムマラソン2018の5kmの部に参加してきました。申し込み時期が早いほどエントリー料が安くなるので、自分は2018年1月上旬に申込みました。チャレンジと言う点では、10kmの部も迷いましたが、初めて...
2018年02月04日、福岡を旅行した際に、大濠公園でランニングをしてきました。「福岡 ランニング」で検索したら、こちらが距離的にも良さそうだったので、コースに選びました。 6時30分ごろ起きて、着替えて準備をします。窓の外を見ると雪...
大阪に行く機会があったので、大阪城公園を走ってきました。そのために、ホテルも大阪城公園の近くにとりました。お城の周りは信号待ちが基本的にないので、走りやすいんですよね。 大阪城公園にはランニングのモデルコースとして、4コース用...
ここ最近、週末などたまに走っていましたが、マイルストーンとして設けていたのが、マラソン大会5kmの部に出場することです。色々調べた結果、皇居でのマラソン大会が開催頻度も高く、また初めての皇居ランも出来ると言うことで、選びました。主催団体は幾...
旅先で走る、と言うスタイルがあるので、やってみました。旅行の荷物に、ランニングウェアとシューズが必要になりますが、逆に言えばそれだけで出来るのです。シューズはスニーカーを履いていけば良いので、実質増える荷物はランニングウェアだけ。 旅...
2017年9月24日、昭和記念公園へお出かけしてきました。目的は、公園内をランニングすることと、キバナコスモスをメインにした写真撮影です。 南武線で立川駅まで移動し、そこから青梅線で西立川へ行き、西立川口から園内に入ります。南武線は距...
学生時代にマラソン大会がありましたが、御多分に漏れず、憂鬱に感じていたタイプの人間です。そんな人間が自発的に走ろうと思った理由が、富士山登山が決まった際の、体力づくりです。登山も含め、運動らしい運動をさほどしてこなかったので、漫然とした不安...
7月から始めたジョギングですが、早くも1ヶ月坊主の様相を呈してきました。8月は諸々お出かけの予定や、体調不良により、ほとんど走ることができず、結局わずかに1回走ったのみという体たらく。 久しぶりに走ると、息よりも脚にきますね。とにかく...
数年前に、富士山登山の練習目的で、少しジョギングを続けていた時期がありました。そのジョギングは、富士山登山という目的を達したあと、なし崩し的に終わってしまいました。 それから数年、自転車に乗り始めたりして、体を動かすことが楽しくなって...