
ジム57日目~通常営業再開
壁家の通常営業が再開しましたので、2020年06月06日、登ってきました。同時滞在人数の制限など、新型肺炎対策は継続しています。回数券が利用できるようになったので、有効期限延長の手続きを済ませました。 まずは90度壁に挑戦して、■と...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
壁家の通常営業が再開しましたので、2020年06月06日、登ってきました。同時滞在人数の制限など、新型肺炎対策は継続しています。回数券が利用できるようになったので、有効期限延長の手続きを済ませました。 まずは90度壁に挑戦して、■と...
最近は深夜ランニングが多くなっています。とにかく人が少ないのが良いですね。夕方に走っているランナーも多いですが、その時間帯はそこそこ人が歩いており、避けながら走るのが面倒に感じてしまいます。 しかし深夜ランニングで問題となるのは、夕食...
2020年05月24日、江戸川CRを走ってきました。大型連休中にタイヤを交換したのですが、今回が新しいタイヤでの初走行になります。 23Cから25Cに変わったことで、最初は少し乗り心地の変化を感じました。と言っても、接地面積が少し増え...
緊急事態宣言に基づき、3月下旬から休業となっていた壁家ですが、大型連休明けから感染症対策に対応した特別な業態にて営業を再開しています。なお、購入済みの回数券やパスは利用できません。その代わり、応分の有効期限が延長されます。これは、滞在時間制...
ロードバイクのタイヤを交換しました。10数年前に購入以来、一度も換えておらず、微細なひび割れも見られるので、換えることにしました。 路面にダイレクトに接地するパーツだけに、乗り心地に直結してきそうです。その割に、ロードバイクのパーツと...
2020年05月02日、江戸川CRを走ってきました。準備のため、ロードバイクに空気を充填しようとしたら、後輪がペチャンコになっています。空気を入れてパンクの具合を確かめようとしますが、ものすごい勢いで空気が抜けて空気圧が0のままです...
2020年4月19日、江戸川CRを走ってきました。天気は風がやや強かったですが、快晴で気温も快適。走ると背中に少し汗をかく程度です。菜の花は終わりかけで、所々残っているものの、土手一面の黄色は概ね緑色に変わっていました。 今...
2020年3月27日、壁家にてボルダリングをしてきました。新型肺炎により、今後の営業休止が決まっていたので、その前に駆け込みました。この日は午前半休を取得していたので、限られた時間ですが、久しぶりのボルダリングを楽しみます。スタッフ滞在時間...
2020年03月20日、陣馬山へ登ってきました。南武線で立川まで行き、そこから中央線と中央本線で藤野駅まで向かいます。山梨県内強風の影響で中央本線運転見合わせの一報が入った際には、最悪山行中止が頭を過りましたが、1時間ほど遅れて無事運転再開...
2020年01月から03月のランニング記録です。 年月 総距離(km) 個別距離(km) 2020/01 41.1 8.64,1.98,3,29,4.13,6.35,10.68,6.03 2020/...