
シクロエクスプレスを利用してみました
輪行手段の検討 しまなみ海道へ輪行するあたり、ロードバイクの移動手段を検討しました。王道パターンとして、新幹線と電車がありますが、それなりに時間が掛かることと、ゴールデンウィーク中は車内の置き場所確保のリスクがあるので、却下。続いて、...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
輪行手段の検討 しまなみ海道へ輪行するあたり、ロードバイクの移動手段を検討しました。王道パターンとして、新幹線と電車がありますが、それなりに時間が掛かることと、ゴールデンウィーク中は車内の置き場所確保のリスクがあるので、却下。続いて、...
3日目、7時30分ごろ起床します。ホテルのプランには朝食が入っていなかったので、追加料金を支払っていただきます。メニュー豊富なビュッフェで、色々な味を楽しめました。そして一応この日も、念のために風邪薬を飲んでおきます。 ...
2日目、7時すぎに起きて朝食をいただきます。朝食は和洋折衷のセットメニューでした。相変わらず体調は微妙なので、念のため風邪薬を飲んでおきます。 10時ごろ、ホテルをチェックアウトして、しまなみ海道サイクリングへ出発で...
初日、5時すぎに起きて、6時すぎに家を出発。羽田空港に着いたら、鮭おにぎりで小腹を満たします。搭乗便は、7時25分発のJAL便。機内持ち込み手荷物の貨物室搬入があり、少し出発が遅れましたが、ほぼ定刻通り。 行き先は松山なので、...
5kmは何とか走れることが分かったので、次の目標は10kmです。ただ、5kmからの壁が厳しいですね。ゆっくりでもいいので、6.5kmくらいを走ってみようと意気込んだのですが、結局4.5kmあたりで断念してしまいました。 走りが辛くなる...
ご無沙汰していた山登りを再開しようと思い、とりあえず最低限の衣類を揃えてみました。値段も安くないので、最初に買うものは限定します。少し考えた結果、リュックで背中が蒸れる上半身は速乾性のインナーが欲しく、メインに使う脚にも山登り用のものが欲し...
2018年04月21日、ボルダリングをしてきました。この日は、最後のモアイホールドに苦しめられている灰3課題に延々とトライしました。けれど、どうしても最後が保持できずに落ちてしまいます。持ち方は間違えていないはずなのですが、何が足りないので...
2018年04月26日、高尾山に登ってきました。日帰りで気軽に登れる山を探していたのですが、電車の駅から至近ということで、高尾山に決めました。 登山と言えば朝早いものですが、のんびりとして9時30分ごろ家を出ます。南武線で分倍...
2018年04月08日、ユナイテッド・グアムマラソン2018の5kmの部に参加してきました。申し込み時期が早いほどエントリー料が安くなるので、自分は2018年1月上旬に申込みました。チャレンジと言う点では、10kmの部も迷いましたが、初めて...
2日目、この日のメインはダイビングです。軽器材類は持参しました。海外ダイビングで持参したのは初めてだと思います。日焼け止めは、毎回微妙な塗り忘れて痛い目をみているので、入念に塗って準備完了。8時20分ごろ、ホテルのロビーに行って迎えを待ちま...