折り畳み自転車にサイクルミラー

GIZA PRODUCTSのGP-MI-01サイクルミラーを購入しました。走行中に後ろの様子をすぐに確認できないのはやはり不便でしたので、必要性を感じての購入です。

ロードバイクと違ってドロップハンドルではないので、車体のどこに装着するか迷いました。最初はステムを考えましたが、太すぎてバンドを巻き付けるのが無理でした。諸々試行錯誤して、ハンドルバーの空いている部分に着けました。なるべく外側の方が良いのですが、既にフロントライトやベルを着けてしまっているので、内側に着けています。

ちゃんと後ろの様子が見えるか不安でしたが、65mmで広角に映してくれるので、きちんと視認できました。この位置でしたらハンドルを握るときにまったく邪魔にならないですし、良い感じですね。本来はハンドルバーの端側に着けるべきだと思いますが、中央側に着けても角度を上手く調整すれば実用できます。ただしその分、映せる視野や距離はある程度犠牲になっているとは思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする