
2010年04月03日~04日の日記
土曜、9時30分に起床。ながらで「ジュエルペットてぃんくる」を見ていたけど、なかなか面白そう。それから「ケロロ」と「三国伝」を視聴。んー、「三国伝」はいまひとつで、「ケロロ」は時短で中途半端…。見なくなりそう。その後は洗濯などをこなして、1...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
土曜、9時30分に起床。ながらで「ジュエルペットてぃんくる」を見ていたけど、なかなか面白そう。それから「ケロロ」と「三国伝」を視聴。んー、「三国伝」はいまひとつで、「ケロロ」は時短で中途半端…。見なくなりそう。その後は洗濯などをこなして、1...
月曜、7時30分手前に起床。この日は朝から雨。帰宅は21時ごろ。英語の勉強を進め、それからブログを執筆して、0時ごろ就寝。 火曜、7時30分すぎに起きて、洗濯を済ませる。この日は天気も良くて、桜も映える。夜、風邪で体調が悪く、...
土曜、9時ごろ起きて、「しゅごキャラ!」の最終回を見る。初代OPテーマ曲が流れて懐かしい。実質的には半年前に終わっているのだけど。それから「ケロロ」は次回から15分枠になるらしい。代わりに30分枠を「乙」として深夜放送するそうな。スポンサー...
TACとITECによる午後の解答例が公開されたので、それをもとに自己採点をしてみました。やり方としては、TACとITECの両方の解答と見比べて、片方と合っていれば○にしています。得点はTACの配点を使っています。△は3分の1切り上げで計算し...
IT業界で、春と秋の恒例行事となっている情報処理技術者試験。これについて思ったことを、徒然に書いてみます。 まず良く言われる、経験なしに資格だけ取っても意味がない、という話です。これは、受験する人の経験値によって変わってくると思います...
水槽の近況報告です。まず最長老であったネオンテトラが、ついに落ちてしまいました。その後新たなタンクメイトとして、バルーンモーリー2匹とアカヒレ3匹を投入しました。しかし、バルーンモーリーは橙色をしたメスが2週間くらいで落ちてしま...
2010年03月27日、東京ビッグサイトで開催された東京国際アニメフェア2010に行ってきました。 会場には13時30分手前に到着しました。さっそく「クッキングアイドルまいん」のステージを見たくて第2ステージに行ったのですが、...
火曜、7時手前に起きて、8時手前に出発。火曜は会議があるので、早めに出なくてはならない。昼休み、ネットで簿記の結果を確認した。無事合格していてひと安心。帰り途中、ヨーカドーで証明写真の撮影。連休中に用意していたのだけど、2枚必要ということを...
Core1900を一周しました。リーディング+音読やリスニング、シャドーイングをやりましたが、今ひとつ効果を実感できません。当然一朝一夕に身に付くものではなく、ある程度耐え忍ばなくてはならないとわかっていますが、そもそも合理的なやり方ではな...
2010年度春の情報処理技術者試験を受けてきました。今回の受験区分は情報セキュリティです。事前の感触としては、やろうと思っていた勉強はやりきった感があるので、準備万端のつもりです。 午前1は、昨年春のエンベデッドシステムスペシャリスト...