
玉葉橋~流山橋のお手軽コース
6月28日、自転車で江戸川CRを走ってきました。今月3回目です。珍しく良いペースで続いています。 今回のコースは、玉葉橋まで行き、向かい岸に渡って流山橋まで行き、再び川を渡って一周する流れです。前回の野田橋経由のコースより、若干短めに...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
6月28日、自転車で江戸川CRを走ってきました。今月3回目です。珍しく良いペースで続いています。 今回のコースは、玉葉橋まで行き、向かい岸に渡って流山橋まで行き、再び川を渡って一周する流れです。前回の野田橋経由のコースより、若干短めに...
月曜、翌日が健康診断なので、夕食は職場でコンビニ弁当。帰宅後は、Cygwinを完全にサーバ側環境として利用すべく、いろいろ設定作業。 火曜、この日は健康診断なので、採尿とか済ませた。午前中に健康診断を終えると、昼はラゾーナ内の...
最近、電車の移動時間を使って開発作業をしているため、LOOX/Uのなかにいろいろ詰め込んでいます。デスクトップの開発環境を、少しずつ移しているイメージですね。最初はUnix環境上でCのプログラムをデバッグするために、Cygwinを入れました...
2008年06月21日、昨年行かずに悔やまれたので、今年は行ってきました。前日の山歩きによる疲労と風邪で、少し辛かったですが… お目当ては「しゅごキャラ!」と「プリキュア5」です。とりあえず、1階ホール内を歩いて、いろいろ眺...
木曜、4時30分手前に起床。途中コンビニで朝食を購入。それから、どこまで行っても空かない小田急に揺られて、8時手前に渋沢へ到着。そこからバスに乗り、大倉入口へ。ここから、いざ山歩き開始。鍋割山山頂を目指し、昼ごろ到着。鍋割山荘で、鍋焼きうど...
月曜、行くことが決まった「サマーソニック08」のチケットを購入した。そのあとはTQA開発などをして、1時手前に就寝。 火曜、朝、会社への報告が必要なので、渋々情報処理技術者試験の合否確認。すると、予想外に合格。この日は気分よく過ごせた...
前々からデフラグをしたいと思いつつ、空き容量が8%程度だったので、出来ませんでした。そこで、不要な一時ファイルを消したり、動画類を別HDDへ移したりして、何とか15%以上の空きを確保しました。 ビフォーアフター、表示の見た目で...
土曜、8時前に起きて、HDDの中身を少し整理。Cドライブに15%以上の空きを確保し、ようやくデフラグ敢行。でも、あまり改善された気はしない^-^;。その後は「しゅごキャラ」と「ケロロ」を視聴。それから、オンラインストレージについて調査。ウェ...
月曜、「しゃべらナイト」を見て、それから写真整理を済ませた。その後は丹沢について少し調査をして、1時30分ごろ就寝。 火曜、「ぷっすま」を見たあと、TQA開発を実施し、1時30分手前に就寝。 水曜、引越し作業をしていたの...
Flashアプリケーションを作るために、オーサリングツールを購入しようとしました。ところが、Flash CS3にはBasic版がないのですね。しかし、Professional版は実売価格8万円程度と、少し敷居が高いです。そんな折、無償提供さ...