釜山旅行~まとめ
2016年4月8日から10日にかけて、釜山を旅してきました。一番の目的は、桜観賞です。時期の設定に悩みましたが、結果としては満開を少し過ぎたところでした。あとは、台北に続く海外温泉体験もしたいと思い、計画に組み入れました。こうして今回の旅行...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2016年4月8日から10日にかけて、釜山を旅してきました。一番の目的は、桜観賞です。時期の設定に悩みましたが、結果としては満開を少し過ぎたところでした。あとは、台北に続く海外温泉体験もしたいと思い、計画に組み入れました。こうして今回の旅行...
最終日、7時に何とか起きて、荷物をまとめます。 10時すぎにチェックアウトを済ませて、向かった先は西面です。特に目的はなかったので、適当にブラブラ。繁華街と聞いていましたが、試しに歩いてみた通りはほとんどお店が閉ま...
二日目、ホテルで朝食をいただきます。2階から釜山駅前を見下ろせるのが楽しいです。 さて、この日は釜山を離れて、慶州までデイトリップです。現地でバスに乗る都合で、さすがに交通電子カードが欲しくて、ホテルの隣にあったコンビニでキャ...
初日、成田空港から金海空港までJALでフライトします。飛行時間はおよそ2時間なので、国内線感覚ですね。機内食はお弁当スタイルでした。 入国審査を終えたら、軽電鉄を使って市の中心部へ向かいます。駅と空港は直結しておら...
2016年2月18日から20日にかけて、台北を旅してきました。一番の目的は、フィギュアスケート四大陸選手権の観戦です。事前登録さえ行えば無料で観戦できて、開催場所も台北と近いので、行くことにしました。そして台北訪問は3回目になりますので、猫...
最終日、この日は朝食を取らずにのんびり過ごして、ホテルをチェックアウトしました。 まず向かった先は、国父記念館。MRTで国父記念館駅に行き、そこから数分歩いて到着です。奥には台北101がそびえる姿も見えます。国父像の周りでは...
2日目、昨日のチェックインの際に、朝食つきのプランではないのに朝食券を貰ったので、駄目元で朝食会場に行ってみました。そしたら名簿チェックで名前がないので、駄目でした。駄目なら駄目で良かったのですが、何だか予想以上にワチャワチャしてき...
初日、8時すぎに羽田空港から出発して、13時手前に松山空港に着きました。さっそくMRTの松山機場駅に行き、悠遊カードにチャージします。松山空港から入るのは2回目ですが、雰囲気はわりとよく覚えています。さっそく乗車し、向かった先は...
2016年1月22日から24日にかけて、小樽界隈を旅行してきました。JALのマイル期限が迫っていたので、特典航空券を利用しての旅行です。元々スキーをしようと思って調べたところ、キロロリゾートが良さそうだったので、まだ行ったことのない小樽と絡...
最終日、朝食をいただいたら、9時40分ごろ、ホテルをチェックアウトしました。路面はアイスバーン状態になっており、滑らないように気を付けながら進みます。すると見えてきたのが、手宮線跡地。30年前まで運転されていた貨物線です。雪に埋もれ...