
大阪旅行2023~初日
初日、9時ごろ自宅を出発して品川駅に向かいます。スマートEXで3日前までに予約すると、グリーン車が1,500円増しで購入できるので、そのお得感に釣られて往復グリーン車にしました。大阪に着いてから昼食をとる時間は...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
初日、9時ごろ自宅を出発して品川駅に向かいます。スマートEXで3日前までに予約すると、グリーン車が1,500円増しで購入できるので、そのお得感に釣られて往復グリーン車にしました。大阪に着いてから昼食をとる時間は...
2022年11月03日から07日にかけて、大分県を旅行してきました。主目的は未踏の百名山2座の登頂です。昨年阿蘇山に登りましたが、その際に交通の便の都合で久住山に登れなかったことが心残りだったので、目的地に選びました。11月という時期柄、...
4日目、6時ごろ起床してのんびりと過ごします。その後は大浴場へ。昨晩の露天風呂とは別の浴場です。打たせ湯やジェットバスがあります。他にはミストサウナがあります。高湿度の低温で汗をかく感じは、普段の高温サウナとはまた違う感覚でした。...
3日目、5時30分ごろ起床して、朝食をいただきます。7時45分すぎにホテルをチェックアウトしました。ホテルを出たら、駅前本町のバス停に向かいます。ホテルの向かい側の道路なので、一旦駅前まで歩いてそこから反対側に渡りました。バス停は...
2日目、5時ごろ起床し、6時40分ごろチェックアウトしました。駅に向かう途中にあるコンビニで朝食と昼食を調達するつもりでしたが、7時30分開店で叶わず。豊後竹田駅に着いたら、予約していた乗り合いタクシーで祖母山に向かいます。 ...
初日、13時すぎに自宅を出発して羽田空港に向かいます。飛び石連休の初日なので、サクララウンジは結構混んでいました。羽田空港から大分空港までは、クラスJ座席です。 16時30分ごろ大分空港に到着しました。そこから空港バ...
2022年10月21日から23日にかけて、青森県を旅行してきました。Twitterを見ていてJR東日本パスの存在を知ったことが計画の始まりです。JR東日本パスを最大限に活かすための目的地候補に挙がるのは、やはり青森県になります。青森県には...
7時ごろ起床し、しばらく寛いだ後朝食へ。自分が朝食の時間を勘違いして、お手数を掛けてしまいましたが、無事食べることができました。そして8時50分ごろ、ホテルをチェックアウトしました。 それから三沢駅前まで歩いて、MISAWA...
初日、5時すぎに起きて6時30分ごろ自宅を出発しました。東海道線で東京駅まで行き、そこから東北新幹線で新青森駅まで向かいます。JR東日本パスは磁気切符となり、自動改札に通せば出場時に出てくるので、取り忘れないように注意します。JR...
2022年10月15日から16日にかけて、日光を旅行してきました。目的は日光白根山と男体山の登山です。秋の日光ということで宿のお値段はわりあい高い時期ですが、全国旅行支援を活用しました。 初日の朝、家を5時すぎに出て、上野東...