
富良野旭川旅行~3日目
3日目、窓の外を見ると、この日も朝から良い天気。ニチアサを見つつ、朝食をいただいたら、ゲレンデへ繰り出します。 天気は良いのですが、夜に降雪がほとんどなかったようで、雪面がざらついています。なので板が少し引っ掛かる感覚があり...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
3日目、窓の外を見ると、この日も朝から良い天気。ニチアサを見つつ、朝食をいただいたら、ゲレンデへ繰り出します。 天気は良いのですが、夜に降雪がほとんどなかったようで、雪面がざらついています。なので板が少し引っ掛かる感覚があり...
2日目、外を見ると曇天予報に反して青空が見えました。朝食をいただいたら、さっそくゲレンデへ向かいます。宿から歩いて5分と掛かりません。スキーセットを2日間レンタルして、リフト券を購入したら、いざ滑走。 と思いましたが...
2020年12月19日、ガーラ湯沢スキー場で今シーズンの初滑りをしてきました。元々前週に早滑りシーズンで予定していたのですが、雪不足によりオープン延期となっていました。早滑りは料金が安い分、コース不足以外にもこういうリスクがあるんですねえ...
2020年03月13日、ガーラ湯沢スキー場で滑ってきました。前回の軽井沢で今シーズンは滑り納めのつもりでしたが、滑りの感触を忘れないためにもう一度くらい滑っておきたいと思い、決めました。年休消化も兼ねて3連休を取ったので、泊まりも考えました...
2020年03月01日、軽井沢プリンスホテルスキー場で滑ってきました。前回の岩原スキー場でレッスンを受けたため、同じシーズンにもうひと滑りしておこうと考えたためです。日帰り可能で駅近ということで、軽井沢プリンスホテルスキー場を選びました。長...
2020年02月11日、岩原スキー場でスキーを滑ってきました。こちらのスキー場は十数年前に大学の友人たちとスノボを滑りにきて以来です。スキーで滑るのは初めてですね。 8時発のMaxたにがわに乗って、越後湯沢駅に向かいます。車...
2日目、7時すぎに起床して、7時30分から朝食。ボリュームたっぷりで朝から満腹です。焼き魚、煮物、サラダなど、品数も多くて、色々な味を楽しめます。食後は部屋でしばらく寛いで、9時30分に宿の送迎バスでゲレンデまで送ってもらいました。...
5時15分に自宅を出発して、6時手前に羽田空港へ到着しました。さすがにラウンジに寄っている余裕はないので、そのまま搭乗口へ向かいます。6時30分に離陸して、大空へ飛び立ちます。しばらくすると、外には朝焼けに染まる雲海が広がっていまし...
たざわ湖スキー場で軽く吹雪いていた時に、目を開けているのが辛かったので、ゴーグルが欲しいな、と思いました。そこで、なくしたグローブを買うのに併せて、ゴーグルも買いました。初使用は、サッポロテイネスキー場です。 グローブは、せっ...
6時ごろ起きて、6時30分すぎ、朝食をいただきます。それから地下鉄で札幌駅まで移動し、函館本線にて手稲駅へ向かいます。しかし電車の徐行運転が続きます。どうやら信号機トラブルがあって、全体的に電車が遅延しているようです。という訳で、...