
江戸川CRの菜の花咲き始め2022
2022年03月06日、江戸川CRを走って菜の花を観賞してきました。この日は青空で気持ちの良い空模様でしたが、北西の風が結構強かったです。菜の花撮影をメインに考えていましたので、E-M5+ED17mmF2.8(パンケーキレンズ)を持ってい...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2022年03月06日、江戸川CRを走って菜の花を観賞してきました。この日は青空で気持ちの良い空模様でしたが、北西の風が結構強かったです。菜の花撮影をメインに考えていましたので、E-M5+ED17mmF2.8(パンケーキレンズ)を持ってい...
2022年01月29日、弘法山に登ってきました。秦野駅からスタートして鶴巻温泉へ抜ける縦走コースになります。翌週末にスキー旅行が控えていることもあり、あまり疲れを溜めないように、軽めのコースを選びました。なお、今回は先日購入した"M.ZU...
2022年02月20日、江戸川CRを走って野田橋往復してきました。天気予報では昼すぎから晴れるとのことでしたが、晴れるタイミングはだいぶ後ろにずれて、走行中はほぼ曇天となりました。 最初はチューブの空気充填せずに出かけるつもりでした...
4日目、支度を済ませたら朝食をいただきます。この日はダイビングの最終日です。もともと予約時点では空きがなくて2本の予定でしたが、3本目に空き枠があったため、3本潜りました。天気は晴れたり曇ったりで前日のような荒天ではありませんが、...
3日目、6時30分ごろ起きて、ダイビングの準備と朝食を済ませます。朝の時点では青空も見えていますが、予報は下り坂で荒天です。というわけで、この日のダイビングはビーチダイビングとなります。 1本目は...
2日目、6時30分ごろ起床。朝食をいただき、朝支度を済ませます。8時30分ごろ、ダイビングショップに送迎車で、直接港へ向かいました。お世話になるショップは、ネバーランドさんです。 この日は天気も良くて、海も穏やかです...
2022年1月9日、野沢温泉スキー場で2022年滑り初めをしてきました。三連休なのでどこかへ泊りで滑ろうとも考えていたのですが、決めきらないまま三連休が近づき、中日に日帰りで野沢温泉スキー場まで出かけることにしました。 6時...
2022年1月30日、江戸川CRを竹林カフェまで走ってきました。この日の天気予報は、晴れと曇りの予報が何度も入れ替わったのですが、結果的に薄曇りからの曇天でした。もう少し早い時間に走っていたら、太陽に恵まれていたようです。 ...
2022年1月8日、特に予定のない日でしたので、天気も良いし川崎大師まで参拝ランニングをしてきました。初詣自体は実家で正月休みに済ませていますが、川崎では初詣となります。 まずは第一京浜を東へ走り、富士見通りに突き当ったら右...
2022年1月16日、久しぶりに柏の葉公園まで走ってきました。前回は2008年の似たような時期なので、実に14年ぶり。距離は大して遠くないのですが、街中を走る必要があるため、足が遠のいていました。 慣れない道なので、スマートフォンホ...