天体観測一覧

ピンクムーン2023

2023年04月06日、ピンクムーンを観望してきました。夕食帰りに見えてきれいでしたので、在宅勤務終了後に近所の公園で観望してきました。もともと夜から曇り予報でしたが、夕食時点では晴れていたので油断していたら、だいぶ雲が広がっていました。...

金星と木星の合

2023年02月28日、夕食を買いに出かけた帰り道に、低い空で明るく輝く2つの星が印象的でしたので、近所の公園で撮影してきました。一応Star Walk2で調べて、予想通り金星と木星の合でした。明るい星たちですし、合とはいえそれなりに離れ...

30倍で火星を撮影

2023年2月17日の夜に、天体望遠鏡を担ぎ出して近所の公園で天体観測してみました。最初の狙いは、市街地でも天体望遠鏡でオリオン大星雲が見えるかの確認です。結果は残念ながら、まるで導入できずに終了です。そもそも肉眼で見えないし、天体望遠鏡...

天体望遠鏡のファインダー合わせ

天体望遠鏡のファインダー合わせを行なっていなかったので、先ごろ対応しました。自宅から遠方を望める部分があるので、布団をひっくり返して場所を作り、そこから遠くの建物を使って合わせました。ものすごく遠くまで見えるので、最初はどの建物だ...

ZTF彗星(ついでに月)を撮影

今シーズンの彗星といえば、ZTF彗星かと思います。SNSやニュースでも話題になっているのを見かけたので、撮影に挑戦してみました。暗い場所に出かけられると良いのですが、近所の公園から数日に分けて観望しました。撮影結果は、以前のレナード彗星と...

城ヶ島公園でふたご座流星群2022を観賞

2022年12月14日、この日の夜に極大を迎えるふたご座流星群を見に、城ヶ島公園まで出かけてきました。昨年はペルセウス座流星群を見に城ヶ島公園まで行きましたが、ふたご座流星群を見に来るのは初めてです。ただ極大が22時ごろなのですが、交通の...

天体望遠鏡ポルタII ED80Sf

昨年あたりから天体望遠鏡が欲しいなあ、と思っていました。しかし買っても持ち運びが大変だし、あまり使わないんじゃないかと考え、なかなか踏み切れずにいました。ちなみに天体望遠鏡が欲しかった理由は、惑星を撮影するためです。そこでカメラの望遠レン...

近所の公園でふたご座流星群2022を撮影

三大流星群のひとつであるふたご座流星群の極大は、2022年12月14日の22時頃となります。前日の13日から流星群は見頃となるそうなので、13日の夜にポタ赤を持って近所の公園で撮影を試みました。 結果としてこの日の撮影は失敗...

天体望遠鏡で月面撮影

前回お試しで撮影した結果が、大きく手振れしていたので、リベンジしてきました。接眼レンズは30倍で拡大撮影アダプタは1段にして撮影します。これでもかろうじて月全体は収まりません。 今回はワイヤレスレリーズを使って手振れなしに撮...

コールドムーンと火星の合

2022年12月08日深夜、コールドムーンと火星の合を撮影しました。実際に空を見上げると、月と火星の見かけ上の接近を感じますが、写真に収めると案外離れているんですよねえ。それだけ天は広いということです。 本当は火星をもう少し...