
英語TOEIC800点編~その7
TOEIC公式問題集を使って、リスニングとリーディングの勉強をそれぞれ進めています。リスニングは、スマホの中に入れたリスニング教材を、通勤途中などに聴いて、聴き取れなかったところをメモして、後でスクリプトを確認すると言うやり方です。リーディ...
TOEIC公式問題集を使って、リスニングとリーディングの勉強をそれぞれ進めています。リスニングは、スマホの中に入れたリスニング教材を、通勤途中などに聴いて、聴き取れなかったところをメモして、後でスクリプトを確認すると言うやり方です。リーディ...
BOSEのQuietComfort 20を買いました。一番の目的は、通勤途中の語学学習です。音楽と違って明瞭に聴こえる必要があるため、ノイズキャンセリング機能が欲しかったのです。あとは職場のルールの事情によりBluetoothが使え...
2019年6月8日、原宿ファニスペースで開催された、伊倉愛美さんの『初めての新曲発表会』に参加してきました。17時30分開演予定でしたが、15分押しの17時45分開演となりました。 席数は全部で15席くらい。半分ずつで前後列配...
2019年6月7日、今年も鎌倉で紫陽花を観賞してきました。昨年は明月院を訪れたので、今年は長谷寺の方を拝観します。天気予報は曇りのち雨ですが、紫陽花には雨も似合うので、良しとします。 平日ですが職場がお休みの日なので、9時ごろ長谷駅に...
以前にCrystal達成の記事を書きましたが、その後予定通りにFOPを貯めて、無事2018年中に50,000FOPを達成し、JMB Sapphireステータスを取得しました。通常エリートステータスは達成の翌年度末が有効期限ですが、J...
2019年6月1日、壁家でボルダリングをしてきました。今回からプロティン(SAVAS)を投入してみます。 最初に挑んだ課題は、スラブ壁6級のIです。壁家初訪問となる前々回からの宿題となっていましたが、ようやくクリアです。本日2回トライ...
2019年5月24日、金曜日ですが有休を取って出かけてきました。早起きチャレンジは失敗したので、昼前に家を出ます。まずは東海道線で小田原まで行きます。天気は快晴ですが、車窓から遠くの山を見ると、うっすらガスが掛かっていますね。小田原...
2019年5月26日、江戸川CRを走ってきました。さっそく、先日買ったfenix 5Xをサイクリングでも使ってみます。計測データの比較のために、以前から使っているサイコンも装着します。 天気は快晴。見事な五月晴れですね。花...
2019年5月12日、池袋サンシャインシティで開催されたアイカツフレンズ!のCDリリースイベント「みんなアイカツ!」に参加してきました。今回は通常のミニライブ形式ではなく、トークイベントと言うことで、事前案内が出ていました。 ...
2019年4月30日から5月7日にかけて、メキシコのカンクンを旅行してきました。一番の目的は、セノーテでのダイビングです。そしてセノーテ以外に、透明度の高さで有名なコスメル島でのダイビングも目的に加えました。拠点とする宿泊場所は、カンクンか...