高野山と奈良の旅~三日目

6時30分に起きて、テレビを見てのんびりと過ごします。それから朝食を済ませて、10時ごろチェックアウトしました。

駅前からバスに乗って、春日大社前で下車しました。さっそく春日大社を拝観します。参道を歩きながら、小さなお社に寄り道。総宮神社では、蝋梅がきれいでした。御本殿前では、ちょうど何かの張り替え体験の参加者を募集していました。少し興味を惹かれつつも、一人で参加するのも微妙だし、そもそも時間にそれほど余裕がないので、止めておきました。御本殿の回廊は、朱色が見事でしたね。

それから南門を出て、山の方へ向かいます。金龍神社でお参りして、金運を呼び込みました。他にも弘法大師が座したという護摩壇などを見て回りました。山道となっている敷地はそれなりに広くて、良い散歩道となります。ぐるりと周って、やがて二之鳥居前に戻ってきました。

参道を戻って次に向かった先は、奈良公園。ここでやることと言えば、やはり鹿の餌やり。さっそく鹿せんべいを購入して、1匹でいる鹿を見つけて、餌をやります。すると、だいぶ遠くにいる鹿たちがすぐに気づいてやって来ます。都度あげていたら、すぐに鹿せんべいがなくなってしまうので、適当に退散。園内をぶらぶらと歩いていると、離れたところにいる1匹の鹿を発見。やけに人を恐れる鹿です。おっかなびっくりで、鹿せんべいを食べていたのですが、そこへ周りの鹿たちがやってきました。乱暴者の鹿がおり、その鹿に虐げられていました。

そんな鹿たちの向こうに、ウェディングドレスが見えて、結婚式の撮影みたいなのをしていました。奈良公園を結婚式で訪れるのは、ポピュラーなのでしょうか。

鹿たちとの戯れを終えたら、東大寺に足を運び、中門や鏡池を見ました。7年ぶりくらいですが、何となく感覚は覚えています。ここにも鹿がたくさんおり、背後から鹿せんべいを不意打ちで奪われている人もいました。

続いて、駅に戻る途中に、春日大社の一ノ鳥居や、猿沢池、興福寺に寄り道しました。興福寺では、五重塔や東金堂を拝観しました。東金堂に安置された仏像を眺めていると、不思議と安らかな気持ちになりますね。前日まで高野山に滞在していたこともあり、こうした心の安らぐ場所を、日常のなかで持つことが出来ると人生観が少し変わりそうだなあ、と感じました。

それから、橘の木と見事に映える南円堂や、階段を下りた先にある三重塔などを、拝観しました。

その後は、細い商店街のアーケード通りを抜けつつ、GoogleMapsで見つけた古墳があるらしい場所まで歩いてみます。ところが、どうやって入ればいいのか分かりません。特に観光向けに開放されていないのかもしれません。

お昼は、らーめん三ちゃんにて、塩ラーメンと餃子セットをいただきました。チャーシューがでかい!スープの色は、全然塩っぽくないんですけどね。濃厚な塩ラーメンという触れ込みでした。おいしかったですよ。

次に向かった先は、法隆寺。奈良駅から法隆寺駅まで大和路快速で移動します。駅舎は瓦屋根になっており、雰囲気が出てますね。さっそく落ち着いた街並みをまっすぐ歩いていきます。途中からお店通りではなくなり、住宅街になりました。後で気づいたのですが、自分が本来の道とは違う道を進んでいたためでした。

20分ほどして法隆寺前に到着しました。南大門を抜けて、中門に向かいます。すると見えてくるのは五重塔。平日だからか、観光客の数もそれほど多くなく、ゆったりとした時間が流れています。三経院を眺めたあとは、少し高台にある西円堂に行きました。ここから見下ろす西院伽藍の景色、良いですね。

いよいよメインである西院伽藍に入ります。法隆寺金堂や五重塔など、日本史の教科書で見た光景が、目の前に広がっているのは、感動を覚えますね。ちょうど太陽が雲で隠れており、良い写真を撮るために、しばらく待ちました。大講堂も悠々を構えた姿が素敵でした。

西院伽藍を出たら、聖霊院や綱封蔵を眺めて、大宝蔵院に入ります。大宝蔵院は、様々な仏教芸術や史料が展示されており、見応えがありました。洋画のような色遣いの絵画もあり、興味深かったです。

最後は東院伽藍へ向かいます。四脚門をくぐった先には、夢殿や絵殿があります。西院伽藍と比べてずいぶんと小さく、見て回ってもそれほど時間はかかりません。少し日が傾いできたこともあり、情緒溢れる趣深い景色に映りました。

中宮寺は拝観時間を過ぎてしまっており、間に合いませんでした。法隆寺は予想以上に広かったですね。もう少し早く来れば良かったです。

駅に戻った後は、大和路快速に乗って、一路京都へ。日が暮れており、外を散策するには微妙なので、駅の構内でウロウロします。夕食を求めてたどり着いた先は、ザ・キューブ11階にある田ごと。以前もこのフロアのお店に来たことがあります。何となく引き寄せられてしまいます。

注文したのは、ゆばづくし。湯葉の押鮨やお刺身など、湯葉を満喫しました。

食後は外に出て、夜風に吹かれながら散歩します。少し先には、京都タワーが煌々と光っています。う~ん、エッフェル塔と違って、いまひとつ京都の街に馴染みきりませんねえ。

それから大階段を下ります。この開放的な大階段いいですよね。京都駅を訪れる度に、そう思います。何やらこの大階段を使ってイルミネーションをやっているみたいで、ちょうどバレンタインデーに合わせた演出がなされていました。

翌日はまだお休みなので、もう少しのんびりしてても良いのですが、ひとしきり満喫したので、これにて帰ることにしました。19時06分発の東海道新幹線に乗って、品川駅に21時20分ごろ到着。これにて今回の旅は、お開きです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする