
熊本旅行2024
2024年04月06日、熊本を日帰り旅行してきました。もともと3月末が有効期限となるマイルを使うために、どこかへマイルを申し込んだのですが、申込みとマイル引き落としのタイミングにズレがあることを把握しておらず、結局今回の旅行分は3月末まで...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2024年04月06日、熊本を日帰り旅行してきました。もともと3月末が有効期限となるマイルを使うために、どこかへマイルを申し込んだのですが、申込みとマイル引き落としのタイミングにズレがあることを把握しておらず、結局今回の旅行分は3月末まで...
2024年01月から03月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2024/0131.083.32, 2.02, 1.73, 3.05, 1.68, 1.50, 1.67, 6.11, 10.002024/024....
2024年03月30日、ガーラ湯沢スキー場で滑ってきました。恐らく今シーズン最後の滑走になると思います。ここ数年、ガーラ湯沢スキー場はシーズン始まりの時期に滑ることが多かったので、シーズン終わりに滑るのは久しぶりです。ダイナミックレールパ...
2024年03月27日、年度末の年休消化のために休みを取りました。雨の多い週の晴れ間となったため、登山に出かけることにしました。最初は近場の東丹沢に行こうかと思いましたが、せっかくなら未踏の関東百名山に登りたいと思い、生藤山へ行くことにし...
今シーズンから雪山登山を始めました。まずは冬山登山靴と12本爪アイゼンを購入したのですが、その後も少しずつ装備を揃えていきました。 グローブ (AXESQUIN ウィンターグリップ 013055) フリースジャケット (マー...
2024年03月19日から20日にかけて、新潟を旅行してきました。メインの目的は新潟ハーフマラソンへの出場です。そこに弥彦山登山などを併せました。 初日、上越新幹線で燕三条駅まで移動します。燕三条は金属加工業が昔から盛んな街...
2024年3月20日、新潟ハーフマラソン2024に参加してきました。もともと数年前に申し込んでいたのですが、その時はコロナ禍によって中止となってしまいました。昨年たまたまエントリー開始のお知らせを見て、久しぶりにハーフを走ってみようかな、...
2024年03月19日、弥彦山に登山してきました。日本三彦山の一座です。古い歴史を持つ山で、日本百名山の巻末にも取り上げられています。標高が低いため百名山の選外となりましたが、名山には違いありません。 新幹線で燕三条駅まで行...
2024年03月15日、有楽町マルイにて開催されていた、プリティーリズム・レインボーライブ10周年展を見学してきました。どこかのタイミングで行こうと思っていましたが、会期最終日の当日券参加となりました。 展示エリアは大きく3...
DQ10オフラインをクリアしてひと段落したので、購入しました。ちょうど30%オフのセール中でラッキーでした。ゲームは、ストーリーパート、準備パート、登山パートの3パートで構成されています。ストーリーパートは、テキストと止め絵で進行...