
ドライスーツを購入
以前から欲しいと思っていたドライスーツをついに購入しました。関東地方に住んでいる身としては、ドライスーツがないと近場で潜れる時期がだいぶ限定されてしまうので、ぜひ欲しいところでした。場所によっては通年ドライスーツが望ましいこともあるので、...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
以前から欲しいと思っていたドライスーツをついに購入しました。関東地方に住んでいる身としては、ドライスーツがないと近場で潜れる時期がだいぶ限定されてしまうので、ぜひ欲しいところでした。場所によっては通年ドライスーツが望ましいこともあるので、...
幻魔将も倒して神の緋石関連のイベントは一通りクリアしました。その後はついに大魔王と初めて対峙するものの、結界に阻まれて先へ進むことができません。 その後は天馬ファルシオンを復活させるためにエテーネへ行く必要があるので...
2024年1月5日、関東百名山である黒斑山を登山してきました。日本百名山である浅間山の外輪山であり、この時期は雪を纏った浅間山、いわゆるガトーショコラを望むことができます。あまり雪が積もると茶色い部分が見えなくなってしまいますが、暖冬の影...
仕事始めの朝、本水槽で2021年3月に産まれたグッピー雌が落ちてしまいました。グッピーはこの個体を含めて2匹いましたが、今回落ちた個体はもう一方の個体からやや苛められ気味でした。ただ執拗な追い回しはないので、遠因の可能性はあるものの、直接...
今年の元旦は自宅にいたので、川崎での観賞となりました。最初は近所の見晴らしの良いところまで行くつもりでしたが、よく考えたら玄関を出てすぐの場所で朝日を見られるのでした。 高い場所から望んでいますが...
これまで利用してきたグローブの手の平側がボロボロになってきたので、買い替えました。スキー板のエッジの部分を持った時にどんどんダメージが蓄積されていったのだと思います。単に見た目だけボロボロならそのまま使い続けても良いのですが、表面...
2024年01月02日、ロードバイクで江戸川CRを走ってきました。帰りに赤城神社に寄って初詣をしてくる、恒例の年初走行です。 前日となる元日は快晴が続く好天でしたが、実家への移動日だったので走行できず、翌日となりました。ただ元日は風...
だらだらと勉強を続けていますが、ここまでの勉強記録をまとめておきます。 統計学基礎テキスト読み:1933分 過去問演習:567分 統計WEB統計学の時間読み:1362分 公式問題集(2018~2021)演...
日本橋三越のnoix de beurreにて、フィナンシェを買ってきました。焼きたてフィナンシェが僅かに残っていましたが、その時はお腹いっぱいでしばらく食べられない感じでしたので、日持ちする箱入り(5個入り)の...
2023年12月30日、実に12年ぶりにコミケへ出かけてきました。アイカツ!シリーズの作画監督等をされている宮谷里沙さんの本をTwitter上で見かけて欲しいと思ったのが動機です。ちょうど12月30日は何も予定を入れていなかったこともあり...