統計検定2級~その7

だらだらと勉強を続けていますが、ここまでの勉強記録をまとめておきます。

  • 統計学基礎テキスト読み:1933分
  • 過去問演習:567分
  • 統計WEB統計学の時間読み:1362分
  • 公式問題集(2018~2021)演習:1917分
  • 復習:607分

最初は素直に公式テキストとされている「統計学基礎」を読むことから始めました。しかしこれが曲者で、初学者向けではありません。細かく書かれているようで、一方で不親切にも思える部分も多く、何とも使いにくい本でした。網羅的に書いてあるのかもしれませんが、最初の一冊としては避けた方が良かったです。お金というより無駄に時間を掛けてしまった後悔が大きいです。

その後はお試しで過去問演習に挑戦してみました。2021年06月回を解いてみましたが、ボロボロでしたので、統計WEBの統計学の時間を読んで復習してみました。分量自体は公式テキストより少なく、エッセンスが凝縮されている印象でしたが、要した時間で見ると3分の2程度なので、そこまで短くなっていません。

未だ掴み切れたという手応えはありませんが、あとは解いて慣れろだと思い、公式問題集を使って過去問演習をこなしました。2021年6月、2019年11月/6月、2018年11月/6月の計5回が収録されていますが、1周目は全ての回をこなし、2周目は2021年6月回を除いた全ての回をこなしました。2021年6月回は極端に難易度が高いという評判を多く見かけたためです。

短い期間で集中的にこなしていくことで、多少手応えを得られるようになりました。ただ公式など必要な事項の暗記がまだまだ足りないことを痛感しています。覚えてもすぐに忘れちゃうんですよね。だらだらと学習してきていることが原因かと思いますが、年齢による記憶力の低下とかもあるのかなあ、とぼんやり思っています。何にせよ勉強開始は一昨年なので、そろそろ蹴りを付けたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする