bokupi一覧

天体望遠鏡ポルタII ED80Sf

昨年あたりから天体望遠鏡が欲しいなあ、と思っていました。しかし買っても持ち運びが大変だし、あまり使わないんじゃないかと考え、なかなか踏み切れずにいました。ちなみに天体望遠鏡が欲しかった理由は、惑星を撮影するためです。そこでカメラの望遠レン...

NO IMAGE

WordPressの記事一覧表示形式を変更

ひとつの記事が長くなって写真の量が増えることが多いので、従来のように一覧で本文全て表示すると、一覧性が悪いと思えてきました。そこでテーマをカスタマイズして、エントリーカード形式に切り替えました。 ところがこの切り替えに一苦労。なぜか...

大楠山登山

2022年12月10日、三浦半島最高峰である大楠山に登山してきました。ルートは色々ありますが、山と高原の地図ヤマノススメコラボ特別版に載っている前田橋ルートと阿部倉ルートを選びました。昼前に自宅を出発しましたが、東海道線の遅延で乗り継ぎが...

近所の公園でふたご座流星群2022を撮影

三大流星群のひとつであるふたご座流星群の極大は、2022年12月14日の22時頃となります。前日の13日から流星群は見頃となるそうなので、13日の夜にポタ赤を持って近所の公園で撮影を試みました。 結果としてこの日の撮影は失敗...

天体望遠鏡で月面撮影

前回お試しで撮影した結果が、大きく手振れしていたので、リベンジしてきました。接眼レンズは30倍で拡大撮影アダプタは1段にして撮影します。これでもかろうじて月全体は収まりません。 今回はワイヤレスレリーズを使って手振れなしに撮...

北鎌倉紅葉散策2022

2022年12月03日、北鎌倉で紅葉散策してきました。昼過ぎまで晴れですが、夕方にかけて雲が増えてくる予報です。13時30分すぎに北鎌倉駅に到着し、向かった先は円覚寺です。 総門の前にある椛の紅葉は毎年美しくて、自ずとシャッ...