
奄美大島の旅~2日目
2日目、6時30分ごろ起床。朝食をいただき、朝支度を済ませます。8時30分ごろ、ダイビングショップに送迎車で、直接港へ向かいました。お世話になるショップは、ネバーランドさんです。 この日は天気も良くて、海も穏やかです...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2日目、6時30分ごろ起床。朝食をいただき、朝支度を済ませます。8時30分ごろ、ダイビングショップに送迎車で、直接港へ向かいました。お世話になるショップは、ネバーランドさんです。 この日は天気も良くて、海も穏やかです...
初日、10時すぎに家を出て羽田空港に向かいます。空港に着いたら、ゲートスナックにて、昼食に掻き揚げ蕎麦をいただきました。それから飛行機で奄美大島に発ちます。機材到着遅れにより、10分程度遅延しました。 14時15分ご...
2022年02月16日、チネチッタにて鑑賞してきました。もともと気になっていたのですが、気づいたら前編は上映期間が終了しており、後編のみ鑑賞してきました。前後編各々2週間限定上映というスタイルは、見に行くハードルが少し高く感じます...
2022年2月16日、2月の満月であるスノームーンを見てきました。今回は「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm」による手持ち撮影です。 満月は模様が出るように撮りたくて、一方で明るくも撮りたいという、ジレン...
隙間時間に数コースプレイしていくスタイルで続けています。スナック感覚で楽しめて良いです。そしてスペシャルスターを除く全コースをクリアして、星2個となりました。 主に前半のワールドには隠しコースがあり、そこの回収には苦...
2022年1月9日、野沢温泉スキー場で2022年滑り初めをしてきました。三連休なのでどこかへ泊りで滑ろうとも考えていたのですが、決めきらないまま三連休が近づき、中日に日帰りで野沢温泉スキー場まで出かけることにしました。 6時...
2022年1月30日、江戸川CRを竹林カフェまで走ってきました。この日の天気予報は、晴れと曇りの予報が何度も入れ替わったのですが、結果的に薄曇りからの曇天でした。もう少し早い時間に走っていたら、太陽に恵まれていたようです。 ...
だいぶ前の引っ越しでキッチンがガスからIHに変わったことにより、鍋が使えなくなりました。その後パスタ用鍋を購入しましたが、カレーなどを作るには使いにくいので、あまり料理をしなくなりました。しかし時々料理をしたい衝動が湧くので、東急ハンズで...
ニンテンドーカタログチケットの有効期限が切れそうだったので、購入しました。マリオは隙間時間で遊ぶのにちょうど良いですね。後半になると難易度も上がりミスも増えてきますが、それでも10時間掛かることなく、エンディングを迎えることができ...
相変わらず隙間時間でプレイを続けています。新要素はがっつかずにちょこちょこ消化していくスタイルです。はにわも島に自生するようになったので、そこそこ集まってきました。でもゲーム内にチェッカー機能がないので、保有率は不明です。カットリ...