資格・勉強一覧

NO IMAGE

英語TOEIC800点編~その8

以前にスコア740を取ったので、800を表題にしましたが、その後600台後半を彷徨っています。なので、目標を少し遠く感じていますが、いまさら直すのも何なので、このままで進もうと思います。 さて、最近の学習法は以前に書いた通り、TOEI...

NO IMAGE

英語TOEIC800点編~その7

TOEIC公式問題集を使って、リスニングとリーディングの勉強をそれぞれ進めています。リスニングは、スマホの中に入れたリスニング教材を、通勤途中などに聴いて、聴き取れなかったところをメモして、後でスクリプトを確認すると言うやり方です。リーディ...

NO IMAGE

中国語の勉強~2018年

中国語の勉強は、職場の昼休みの時間に、iKnowを毎日10分程度こなしています。文法とかは全然おざなりで、単語や発音をメインにしています。隙間時間での学習なので、どうしてもそうした形になってしまいますね。 以下、ここまで学習してきて思...

NO IMAGE

英語TOEIC800点編~その6

ようやく公式問題集を2周回しました。うーん、とても亀ペースです。とりあえず2回分の解答内容を分析しました。 TOEIC公式問題集自己解答分析 リーディングセクションは、同じ問題であっても、やはり170問目くらいまでしか解けま...

NO IMAGE

英語TOEIC800点編~その5

先ごろ買ったTOEIC公式問題集をようやく1周回しました。1冊に2回分の問題が載っています。とりあえず解いてみて気づいたことをまとめます。 まずはリスニングセクション。 意外と細かいところは問われず、話の流れを理解できている...

NO IMAGE

第二外国語は中国語に決めた

英語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語と、気になった言語を手広く学習していましたが、さすがに中途半端感が否めないので、絞り込みます。まあ、実際に学んでみて、分かったこともありますので、それらも判断材料になります。 まず通じる地域...

NO IMAGE

TOEIC団体受験(2018年01月)結果

1年に1回くらい公開テストを受けて、実力把握に努めたいな、と思っていたのですが、気づいたら数年間受験しないままでした。これはいかん、と思っていたところに、職場での団体受験の案内が着たので、受験することにしました。受験料は公開テストより安いで...

NO IMAGE

スペイン語検定6級~その5(合格)

お盆前に大きめの封筒が届いて、無事合格でした。成績表も同封されているのかと思いましたが、特に入っていませんでした。入っていたのは、合格証書と次回受験用の願書になります。合否通知は、2ヶ月ほど掛かるとの話でしたが、実際には1ヶ月半くら...

NO IMAGE

スペイン語検定6級~その4(受検当日)

2017年6月25日、スペイン語検定6級を受検してきました。会場はTKPガーデンシティ横浜の6階会議室です。横浜駅から徒歩5分程度。ちょうど降り出した雨の中、多少迷いつつ、到着しました。試験会場となる部屋には、10分前まで入れないので、廊下...