
鹿児島旅行2022~3日目
3日目、5時30分ごろ起床し、さっそく朝風呂へ。昨晩入れなかった別館の露天風呂へ向かいます。こちらは内湯はなく露天風呂のみになります。ただ、その分広いです。そして雨が降っていたためかもしれませんが、湯温が大浴場よりも低めで長湯しやすいです...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
3日目、5時30分ごろ起床し、さっそく朝風呂へ。昨晩入れなかった別館の露天風呂へ向かいます。こちらは内湯はなく露天風呂のみになります。ただ、その分広いです。そして雨が降っていたためかもしれませんが、湯温が大浴場よりも低めで長湯しやすいです...
2日目、朝食後まもなくチェックアウトなので、荷支度を済ませてから朝食に向かいます。この日は平日ということもあり、ビュッフェスタイルではなくセットメニューでした。時間の余裕がない身としては、セットメニューの方がありがたいです。うどん...
初日、羽田空港から鹿児島空港へ向かいます。クラスJでゆったり飛行。早朝便なので8時15分すぎには着きました。そこから空港連絡バスに乗って鹿児島中央駅まで移動します。鹿児島中央駅に着いたら、コンビニで買い出しをして、指宿枕崎線に乗車...
2022年04月16日から17日にかけて、飛鳥と吉野を旅してきました。奈良の北側は出かけたことがありますが、この地域は初めてです。一番の目的は吉野の桜ですが、併せて大台ケ原に行けたらと思い、少し遅い時期を選びました。ところがバスの運行日程...
2日目、7時ごろ起床しますが、昨晩の飲みすぎのせいで、体調がよくありません。アルコールが残って頭が重いというより、胃の内容物が消化しきれていない感じで気持ち悪いです。朝食なしのプランで良かったです。 体調は万全ではありません...
初日、品川駅から東海道新幹線に乗って京都駅まで移動します。京都駅から新幹線改札口を出ると、すぐ目の前が近鉄京都駅なので、そこで近鉄特急に乗り継ぎます。のんびりとした景色を車窓から眺めつつ、コンビニで購入した鯛むすびで小腹を満たしま...
2022年03月25日から26日にかけて、房総半島を旅行してきました。久しぶりに春の房総半島を巡ってみたいなあ、とぼんやり思ってきたのですが、近いこともあって却って行く機会がありませんでした。そこに登山と天体観測を絡める形で旅程を組み上げ...
2022年02月23日から27日にかけて、沖縄を旅行してきました。一番の目的は、ホエールスイムです。せっかくなので、それにダイビング2日分をくっつけました。さらに入りの移動日1日と、帰りの移動日兼陸上観光の1日を加えた、合計5日間の旅行と...
最終日、7時30分ごろ、起床。この日はダイビングがないので、朝はのんびり過ごします。ゆっくりと朝食をいただき、ニチアサタイム。荷支度を済ませたら、11時手前にホテルをチェックアウトしました。 帰りの飛行機は夜発なので、この日...
4日目、5時20分ごろ起床して、朝支度と朝食ビュッフェを済ませて、7時すぎにホテルを出ます。前2日よりも出発時間が早くて忙しないです。 この日はダイビングではなくホエールスイム。外洋で泳ぐことになるため、一定のスノーケリングスキルが...