
2023年01月~03月のランニング記録
2023年01月から03月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2023/011.731.732023/024.191.40, 1.39, 1.40, 2023/035.61.22, 4.38 うー...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2023年01月から03月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2023/011.731.732023/024.191.40, 1.39, 1.40, 2023/035.61.22, 4.38 うー...
2023年03月07日、関東百名山である石老山を登山してきました。相模湖プレジャーフォレストでアイカツ!のコラボイベントがあったため、近くの石老山も登ってきた形になります。 南武線で立川まで行き、そこから中央線で高尾まで行き...
2023年02月24日、前日に続いて白馬八方尾根スキー場で滑りました。前日は予想以上に満足な本数を滑れなかったので、その分たっぷり滑りたいと思います。 ホテルはこの日にチェックアウトなので、前日と同様に荷物一式を名木山センターハウス...
2023年02月23日、白馬八方尾根スキー場で滑ってきました。日帰りは厳しいので泊まりです。なるべく早く出かけて滑りたかったのですが、前日に職場の飲み会が入ってしまったため、起きられないリスクを考慮して遅めの出発としました。その結果、1日...
2023年2月5日、藻岩山スキー場で滑ってきました。藻岩山スキー場は昨年も滑っているので、アクセス等の勝手はわかっています。なお、この前日はさっぽろばんけいスキー場で滑りましたので、スキー2日目となります。 真駒内駅から10...
2023年2月4日、さっぽろばんけいスキー場で滑ってきました。初めて滑るスキー場です。ホテルからスキーウェアを着て、板とブーツを持って地下鉄で円山公園駅まで移動します。そこからバスに乗って15分弱でスキー場に到着です。基本的に1時間に2本...
これまでスキー場で盗難被害にあったことはありませんが、数万円するスキー板を手元から離れた場所に長時間置いておくのは、不安があります。そこでワイヤーロックの購入を検討しました。インターネットで調べてみますと、スキー・スノボ用を謳っているもの...
2023年02月12日、江戸川CRを走ってきました。午前中は雲ひとつない快晴で且つ無風状態で絶好のサイクリング日和でしたが、先日の輪行時におかしくなったシフトワイヤーの調整作業をしていました。サイクルスタンドを取り出して後輪に設置...
2023年01月08日、丸1日使えて翌日もお休みとなる三連休の中日に、久しぶりの輪行をしてきました。いつ以来の輪行か調べてみたら、実に1年以上空いていました。今回のコースは、守谷から小貝川サイクリングロードを通って牛久沼を目指すコースです...
2022年01月03日、江戸川CRでロードバイク走り初めをしてきました。大晦日と元日は体調不良で臥せっており、2日に出かけるつもりでしたが、午後から曇天となったことで寒さに尻込みしてしまい、メンテナンス作業に終始しました。 ...