
人工知能概論 第2版
人工知能について知識を得たいと思って、読みました。書評がだいぶ遅れてしまいましたが、実際に読んだのは1年前くらいになります。人工知能関連の書籍は、相当前に「マッチ箱の脳」という本を買いましたが、それ以来ですね。 人工知能という...
人工知能について知識を得たいと思って、読みました。書評がだいぶ遅れてしまいましたが、実際に読んだのは1年前くらいになります。人工知能関連の書籍は、相当前に「マッチ箱の脳」という本を買いましたが、それ以来ですね。 人工知能という...
2013年10月5日、CEATEC2013を見学してきました。元々別の用事があったのですが、雨天中止となり、こちらへ行くことができました。 会場は大きく分けて、ライフスタイル&ソサイエティステージと、キーテクノロジーステージが...
2013年9月7日、久しぶりに鎌倉を散策してきました。引っ越してから、気軽にふらっと来ることがなくなったので、1年弱ぶりですね。 14時すぎに、鎌倉駅に到着。小町通りや若宮大路を歩いて、向かった先は、鎌倉釜飯かまかま。生しら...
2013年7月29日~8月1日にかけて、石垣島をメインに旅してきました。2013年の夏休み旅行ですね。石垣島は前からダイビングで行きたいと思っていた場所の1つなので、念願叶って良かったです。この時期は台風のリスクがあるので迷ったのですが、過...
最終日、6時45分に起きて、荷支度。10時にホテルをチェックアウトしました。 パンナ岳に行きたかったけれど、バスの時刻てきに厳しいので、諦めました。幾つか史跡を見つつ、市街地を歩いて向かった先は、八重山博物館。あまり大きくない...
3日目、6時45分に起床。夜中に一度目が覚めましたが、酔いは残っていない感じ。一合で切り上げたのが良かったのかもしれません。テレビを見ながらのんびりと過ごし、10時すぎにホテルを出発です。 外は青空が広がって、気持ちのいい天気...
2日目、6時30分に起きて、テレビを見つつ、ダイビングの準備をします。8時すぎ、ショップの車で港へ向かいます。今回お世話になるショップはバナナさん。ファンダイバーは女性二人。ショップのボートは修理中なので、別のショップのボートに相乗...
初日、旅行の準備をしていたら、書類の年齢が違うことに気づきました。調べてみると、ツアーの申込み画面で年齢がデフォルト20歳に設定されており、未選択だと20歳になってしまう仕様でした。うーん、確認しなかった自分にも非はあるけど、あまりに不親切...
試験当日、天気はあいにくの雨。しかも、わりと強い雨です。今回から会場を神奈川県に変えたので、初めて行く会場になります。バスを使う必要があるのが少し面倒ですが、だいたい40分ほどで着くので、そこそこの距離ですね。ゲンを担いで、朝はカツ丼を食べ...
いくつか知識整理です。この試験も、だいぶ回数を重ねてきたので、経験の結晶のようなものを、出せたら良いな、と思います。 まず、可用性管理とキャパシティ管理。自分は、この2つの違いを、なかなか正確に理解することが出来ませんでした。キャパシ...