
G検定~その2(受検当日)
2022年03月05日、2022年第1回G検定を受検しました。年度ではなく年で区切るんですね。合格率が6~7割とのことで、公式テキストのみで勉強してきたのですが、直前になって色々調べてみると、公式テキストではカバーされない内容が多...
2022年03月05日、2022年第1回G検定を受検しました。年度ではなく年で区切るんですね。合格率が6~7割とのことで、公式テキストのみで勉強してきたのですが、直前になって色々調べてみると、公式テキストではカバーされない内容が多...
2022年01月29日、弘法山に登ってきました。秦野駅からスタートして鶴巻温泉へ抜ける縦走コースになります。翌週末にスキー旅行が控えていることもあり、あまり疲れを溜めないように、軽めのコースを選びました。なお、今回は先日購入した"M.ZU...
2021年12月11日に、G検定公式テキストを購入しました。とりあえず1周して、現在2周目を読んでいるところです。2022年03月05日の試験を申し込んだため、あまり時間の余裕はありません。 機械学習については別途勉強してい...
2022年02月19日18時開演のプレミアム公演に参加してきました。会場はJ:COMホール八王子です。電車だけで1時間半掛かり、なかなか遠いです。なおプリキュアの感謝祭イベントに参加するのは今回が初めてになります。舞台挨拶やキャラ...
無事星5個を達成しました。星3個以降は加速度的にサクサクと進みました。まあ、難易度は上がりますが、達成すべき内容の件数は少なくなりますからね。 まずは全てのワールドのスターコイン回収です。ワールド4までは...
2022年02月20日、江戸川CRを走って野田橋往復してきました。天気予報では昼すぎから晴れるとのことでしたが、晴れるタイミングはだいぶ後ろにずれて、走行中はほぼ曇天となりました。 最初はチューブの空気充填せずに出かけるつもりでした...
2021年11月20日から24日にかけて、奄美大島を旅行してきました。一番の目的はダイビングです。2021年08月に北海道でダイビングした際に、奄美大島の海の話を聞いて、潜ってみようと思いました。旅行中は天気が崩れた日もありましたが、海況...
最終日、7時すぎに起床。この日はダイビングはないので、のんびり過ごします。朝食のあと荷造りを済ませたら、土盛海岸を散歩します。この日は天気がよくて青空が広がっています。海もきれいな青色に輝いており、これが初日に...
4日目、支度を済ませたら朝食をいただきます。この日はダイビングの最終日です。もともと予約時点では空きがなくて2本の予定でしたが、3本目に空き枠があったため、3本潜りました。天気は晴れたり曇ったりで前日のような荒天ではありませんが、...
3日目、6時30分ごろ起きて、ダイビングの準備と朝食を済ませます。朝の時点では青空も見えていますが、予報は下り坂で荒天です。というわけで、この日のダイビングはビーチダイビングとなります。 1本目は...