英語一覧

第375回TOEIC L&R公開テスト受験

2024年12月08日、第375回TOEIC L&R公開テストを受験してきました。本当はもっと勉強をして受ける予定でしたが、なかなか時間が取れずにほとんど勉強できていない状態で受けることになりました。なので今回は受験毎のス...

NO IMAGE

第367回TOEIC L&R公開テスト結果

先月受験したTOEICの結果が出ました。 ListeningReadingTotal395340735 前回より25アップしています。受験後の感触としてはもう少しいくかな、と思ったのですが、なかなか甘くはないですね。相変わらず...

第367回TOEIC L&R公開テスト受験

2024年09月29日、第367回TOEIC L&R公開テストを受験してきました。奇しくも前回の受験から10回後ですね。前回は北海道旅行中に受験するというイレギュラーでしたが、今回は普通に地元で受験します。会場は横浜中央看...

NO IMAGE

英語の勉強~2024年9月(チャンク学習)

最近はTOEIC受験を再開して、英語学習のモチベーションにしています。前回の受験結果が710点という体たらくでしたので、スコアアップしていきたいですね。最近の勉強方法は以下です。 リーディング 公式問題集のリーディングセクショ...

NO IMAGE

第357回TOEIC L&R公開テスト結果

先月受験したTOEICの結果が出ました。 ListeningReadingTotal390320710 最高得点からだいぶ落ちていますが、受験後の感触と大体一致しています。とりあえず700点を超えられたので、最低ラインはキープ...

第357回TOEIC L&R公開テスト受験

2024年06月23日、久しぶりにTOEICを受験してきました。今回の受験地は札幌の北海道大学農学部です。試験を申し込んだは良いものの、旅行を入れていたことを忘れていたので、もったいないけど試験を流すつもりでいました。しかし色々と...

NO IMAGE

ディクトレでディクテーション

最近、ディクテーションのために、ディクトレというアプリを使っています。英文を聞いて、聞き取った内容をキー入力し、正答と見比べて自分で正否を判断します。最初はiKnowのSentence Trainerを使おうとしたのですが、こちら...

NO IMAGE

英語学習メニュー2022

現在の英語学習メニューは以下の通りです。こうして棚卸してみると、長文読解のアイテムが足りないかな。手持ちの教材としてはTOEIC公式問題集があるのですが、テキストの物理的な大きさが大きくて持ち運びに不向きなので、一通り回した後は放置してし...