
那覇・慶良間ダイビングの旅~三日日
三日目の朝、早起きして、朝食をいただきます。それから日焼け止めクリームを塗りますが、残量が少なくて十分に塗れませんでした。このせいで、後で左肩をひどく焼くことになります。数カ月経った現在でも、痕が残っています。沖縄の陽射しをナメちゃ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
三日目の朝、早起きして、朝食をいただきます。それから日焼け止めクリームを塗りますが、残量が少なくて十分に塗れませんでした。このせいで、後で左肩をひどく焼くことになります。数カ月経った現在でも、痕が残っています。沖縄の陽射しをナメちゃ...
二日目の朝、少し早起きして、朝食を済ませました。それから急いでダイビングの支度を済ませます。日焼け止めクリームを塗るのに、地味に時間が掛かります。 7時30分すぎ、ダイビングショップの送迎車に乗って、ショップへ向かいます。今回...
初日、夕方前に羽田空港へ着きました。初日は早めに着いても丸一日のダイビングはできないので、ゆったりと出発します。そして国内ということもあり、今回は自分の器材を持っていくことにしました。海外だと荷物の扱いが心配だったりするので、持っていきませ...
2016年7月30日、江戸川CRを走ってきました。しかし、いざ走ろうと思ったら、タイヤがパンクしていたので、まずは修理です。空気の抜け道を見ながら、パンクした箇所を探ります。すると、縦に亀裂が幾つか入った部分のひとつから、空気が漏れ...
2016年6月20日、出社前に鎌倉を散策してきました。休日はいつ出かけても混雑していそうなので、平日の朝一を狙って出かけてきました。 主なお目当ては、鎌倉紫陽花名所のひとつでもある明月院です。前回明月院で紫陽花を見たのが...
2016年6月10日から11日にかけて、輪島を旅してきました。ちょうど期限が切れそうだったANAのマイルを使った特典航空券による旅行です。行ける場所が微妙に限られるマイル数だったので、行き先には迷いました。最初は白神山地方面を考えていました...
2日目、朝食をいただき、宿をチェックアウトします。海沿いの道を歩きながら、目指す先は朝市。1000年以上続いている歴史あるものです。通りに様々なものを売る露店が出ており、賑やか。地元で獲れた野菜や魚介類、加工食品が中心ですが、...
初日、羽田空港から能登空港に向けて、旅立ちます。バスに乗って移動し、地上から飛行機に搭乗するタイプでした。空からの眺めを楽しみつつ、1時間弱のフライトで能登空港に到着です。能登空港の周りは森に囲まれており、着陸直前の森の中へ下りてい...
2016年5月5日、茨城県のひたち海浜公園に、ネモフィラの丘を見に出かけてきました。前年に行きたいと思いつつ、仕事が忙しくて行けなかったので、1年越しの願いが叶った形です。 品川駅から特急ときわ号に乗って勝田駅に昼ごろ到着しま...
2016年5月6日、以前から異音の気になっていたロードバイクを、ショップに診てもらうことにしました。いざ出発……と思ったら、タイヤがペシャンコになっています。空気を入れてみるも、少し経つと緩々になるので、パンクですね。 調べて...