北海道旅行2021夏~初日
初日、11時ごろ家を出て羽田空港に向かいます。この日はお昼ごはんを食べたかったので、ラウンジには寄りませんでした。Traveler’s Coffee Hanedaでエプロンを眺めつつ、クラブハウスサンドイッチとアイスコーヒーをいた...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
            初日、11時ごろ家を出て羽田空港に向かいます。この日はお昼ごはんを食べたかったので、ラウンジには寄りませんでした。Traveler’s Coffee Hanedaでエプロンを眺めつつ、クラブハウスサンドイッチとアイスコーヒーをいた...
            2021年8月31日、札幌旅行中でしたので、東京オリンピック2020のマラソンコースを走ってきました。シューズとウェアさえあればできるお手軽さがランニングの良いところです。 フルで走ることは当然無理なので、一部を切り取って走ります。...
            先日★になった1匹に続いて、残る1匹も3日後くらいに★になってしまいました。前日に少し反応の悪さが気になっていましたが、翌朝落ちてしまうとは思いませんでした。pHについては6.5程度で安定していますが、何かしら原因がありますね。 状...
            採集・収集・DIY状況 魚コンプリートを目指し、9月に入ったらまずゴールデントラウトを釣り上げました。そしてラストはオオイワナです。レア度の高い魚なのでなかなか釣れませんが、撒き餌で頑張り続けて、ついに釣...
            2021年10月07日の夜に関東地方で発生した地震、我が家は震度5弱でした。しかしながら地震発生時は旅行中だったため、4日後に被害状況を確認しました。 最悪水槽が落下している事態も考えたのですが、結果としてそこまで大きな被害は出ませ...
            コロナ禍の山小屋泊では、感染対策としてシュラフやインナーシーツを持参する必要があります。夏の槍ヶ岳山行で小屋泊の予定があったので、購入しました。テン泊の予定はないので、お手軽なインナーシーツにします。100%シルクのものと、コット...
            2021年9月12日、雲取山登山の帰りに、御岳ボルダーに寄ってきました。登山帰りですし、最近壁もあまり登れていないので、お試しに触ってみるだけです。駅から至近ですし、そして超有名岩場ですし、せっかくなので。 御岳駅で...
            2021年9月11日から12日にかけて、雲取山を登山してきました。山行自体は日帰りも可能な距離ですが、我が家からだと電車とバスの都合で前泊が必要となります。どうせ泊まるなら山小屋に泊まろうと思い、雲取山荘に一泊する計画を立てました。当日の...
            2021年07月~09月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2021/077.991.63, 1.83, 1.49, 3.042021/0824.301.57, 1.48, 4.78, 2.41, 3.22, ...
            だいぶ前になりますが、登山用にチタンマグカップを購入しました。EPIの「シングル チタンマグ T-8103」になります。主な用途としては、登山先で温かいスープやコーヒーを飲むことです。ガスバーナーは持っていないので、お湯を水筒で持...