
職場からの帰り道、改札横のサイネージを見ると姫ちゃんが映っていて思わず足を止めました。これによって、あとれ×りぼん70周年のイベントを知りました。対象となっている5作品はいずれも名前は知っており、当時のりぼんの無双っぷりを感じます。これらの作品のうち、自分が圧倒的に思い入れがあるのは「姫ちゃんのリボン」になります。なので、「姫ちゃんのリボン」がセンターを飾っている構図は嬉しかったです。
店頭のラッピングなどイベント自体はアトレ全体で行なわれているようですが、ときめきフォトスポットなどは各作品の担当店舗があります。「姫ちゃんのリボン」の担当はアトレ大井町店だったので、新宿へアイカツプリパラの映画を見た帰りに寄ってきました。

さっそく店頭に姫ちゃんのリボンのパネル展示があって気分が上がります。名場面詰め合わせなコマが背景に並んでいますね。

そして3階のイベントスペースであるセントラルガーデンに上がると、エスカレーターのすぐ近くにときめきフォトスポットがあります。巨大なコミックスの前で写真を撮れるようになっています。裏側もきちんと表紙や背表紙が印刷されています。

イベントとして、ときめきスタンプラリーなども開催しているようです。川崎、竹芝は近いけれど、吉祥寺や新浦安はちょっと遠いので、コンプを目指すまでの気合はありませんでした。

自分の最寄り駅である川崎も本イベントのラッピングがされており、毎日通勤時に見ることができます。令和の世でこれらの作品を街中で見られるとは思いませんでしたね。まさにアトレ秋のびっくり大増刊号でした。時間があれば、久しぶりに「姫ちゃんのリボン」全巻通読してみたくなりました。
記事に載せきれなかった写真は、こちらをご覧ください。といっても、ほぼ記事に載せられていますが……