
武甲山登山
2023年11月19日、関東百名山であり日本二百名山である武甲山を登ってきました。ヤマノススメNext Summitの聖地巡礼も兼ねています。南武線で府中本町まで行き、武蔵野線で新秋津まで行き、そこから徒歩で西武線秋津駅に行き、西武池袋線...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2023年11月19日、関東百名山であり日本二百名山である武甲山を登ってきました。ヤマノススメNext Summitの聖地巡礼も兼ねています。南武線で府中本町まで行き、武蔵野線で新秋津まで行き、そこから徒歩で西武線秋津駅に行き、西武池袋線...
2023年11月05日、四国山地の東端にあたる中津峰山を登ってきました。徳島市最高峰となります。そして四国百名山の一座でもあります。市内南端にあるので、バスに乗って五滝バス停まで移動します。登山ルートは幾つかあり、金谷登山口から登る場合は...
2023年11月04日、剣山と次郎笈を登ってきました。徳島駅を6時46分発の特急剣山1号に乗って、貞光駅まで向かいます。そしてつるぎ町コミュニティバスに乗り換えます。バスに向かうと既にたくさん人が乗っていました。徳島方面からの電車で来たの...
2023年11月03日、徳島市にある眉山を登ってきました。街中にあってロープウェイや車で山頂まで登ることも可能で、市民の山として親しまれています。今回は麓から歩いて登りました。 旅程の都合上、16時30分すぎという遅い時間の...
2023年11月25日、久しぶりにロードバイクに乗って江戸川CRを走ってきました。約2ヶ月ぶりです。事情があって最近は実家に戻っても日帰りとなるので、あまり長い距離に挑戦できません。そこでいつものお手軽コースである運河河口公園往復にしまし...
2023年11月23日、特に予定もない休日で天気も良いので、久しぶりに多摩川沿いを1周走って来ました。普段は自宅周辺を走ることが多く、信号もあってあまり長い距離を走れないので、インターバル走にして負荷を上げているのですが、たまには今回のよ...
2023年10月29日、恵那山を登山してきました。最初はいつも通り電車で最寄り駅まで行く形を考えていましたが、恵那山は公共交通機関を辿っていくのは結構大変です。そこで、以前から興味はありつつ試せていなかった夜行バスを使ってみることにしまし...
2023年10月22日、いわて盛岡シティマラソンに参加してきました。出場したのはファンランの部で、距離は11.5kmとなり10kmより少し長いです。実に2年ぶりの大会出場ですね。練習でも長い距離は走れていないので、とりあえず完走を目標とし...
2023年10月13日から14日にかけて、甲武信岳を登山してきました。甲州(山梨)、武州(埼玉)、信州(長野)の境にそびえる山です。最初は西沢渓谷から入り、毛木平へ抜ける日帰り山行を想定していましたが、標準タイムでも日没時間を超える見込み...
登山中に休憩をするとき、必ずしもベンチがあるわけではありません。むしろベンチがある方がレアケースです。そんな状況でも、特に食事休憩をする場合は座りたいので、適当な岩を探して腰かけることになります。しかし一見平たそうな岩であっても、...