
江戸川CRで彼岸花2023
2023年10月01日、久しぶりにロードバイクで江戸川CRを走ってきました。最近実家へあまり帰っていないので、2ヶ月以上ぶりのロードバイクです。さすがにタイヤの空気はだいぶ抜けていたので、走行前に充填しておきます。 今回は特段の目的...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2023年10月01日、久しぶりにロードバイクで江戸川CRを走ってきました。最近実家へあまり帰っていないので、2ヶ月以上ぶりのロードバイクです。さすがにタイヤの空気はだいぶ抜けていたので、走行前に充填しておきます。 今回は特段の目的...
2023年09月09日、安達太良山を登山してきました。本当は7月に登った磐梯山と併せて登るつもりでしたが、登山口へ向かう路線バスの運行が平日限定なので、途中停留所から登山口まで1時間歩く必要があり、計画から見送りました。その後、路線バスが...
2023年09月15日、好日山荘にて、登山靴のメンテ用品としてCollonilの馬毛ブラシとクリーン&ケアを購入しました。これまでは湿らせた布で登山靴の表面を拭き取っていましたが、まずは馬毛ブラシで細かい埃を掻き出します。馬毛ブラ...
2023年07月から09月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2023/071.191.192023/089.682.28, 1.88, 1.46, 1.63, 2.432023/097.851.64, 2.4...
2023年09月03日、式根島でダイビングしてきました。もともと7月末に予定していましたが、船と宿まで押さえたものの、ベストシーズン中の数週間前だったこともあり、ダイビングサービスを予約できませんでした。というわけで、夏休み時期終わりの9...
2023年09月2日、式根島をハイキングしてきました。式根島は東側が集落となっており、西側は森が広がっています。森にはハイキングコースが整備されており、所要時間に応じたコース取りができます。今回はそこまでがっつりした装備ではないので、神引...
2023年08月26日、富戸でダイビングしてきました。昨年9月に潜る予定でしたが海況不良のため平沢で潜っていたので、2019年以来4年ぶりの富戸ダイビングです。3本目のオプションも付けられるので3本潜りました。ナイトも可能な日だったのです...
2023年08月16日、高谷池ヒュッテで5時すぎに起床し、5時30分に朝食をいただきます。朝食は中華丼です。それから準備を済ませて、6時10分ごろ、小屋を発ちました。 前日は左へ行った分岐を、この日は右へ進みます。小...
2023年08月15日、前泊していた囲炉裏の宿ヴィーケンから、笹ヶ峰登山口まで送ってもらいます。登山口にはゲートがあり、管理の方がいます。ここで任意の協力金500円の支払いを行ないます。登山届や携帯トイレの自販機などの設備もありま...
2023年07月30日、乗鞍岳に登山してきました。松本からだと移動が少し大変です。まず朝一のナショナルパークライナーに乗って新島々駅で下車して、乗鞍線に乗り換えます。朝一の乗鞍線に乗車するには、まだ電車が動いていない時間帯のため、予約制の...