
初秋の江戸川CR2019
2019年10月05日、どこかへ輪行したい気持ちもありましたが、特にプランニング出来ていないことと、前回ワイヤー類を外すメンテナンスをしていることから、いつもの江戸川CRでメンテナンス走行をすることにしました。 ちょっと出かけるのが遅...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
2019年10月05日、どこかへ輪行したい気持ちもありましたが、特にプランニング出来ていないことと、前回ワイヤー類を外すメンテナンスをしていることから、いつもの江戸川CRでメンテナンス走行をすることにしました。 ちょっと出かけるのが遅...
2019年9月7日、富戸でダイビングしてきました。数日前に予約したのですが、その直後に台風発生のニュースが入って、冷や冷やものでした。しかし、台風が直撃するのは翌日となり、無事ダイビングは出来ました。 ところで、伊豆でのダイビングは相当久...
2019年8月11日から12日にかけて、赤岳を登ってきました。昨年から登ってみたいと考えていて、ようやく登ることができました。自分のレベルでは日帰りは厳しいので、一泊二日の行程です。 まずは特急あずさに乗って茅野駅に向かいます。さすが...
2019年9月29日、壁家にてボルダリングをしてきました。体調が微妙だったことと、夜から用事があったことにより、1時間ちょいで切り上げました。 挑んだのはいつもの宿題、100度壁の橙(5級)■(こちらの2枚目の画像)です。前回進んだ場...
2019年7月から9月のランニング記録です。 年月 距離(km) 2019/07 8.29 2019/08 3.05 2019/09 17.14 8月が短いですね。前回の4月...
2019年9月15日、長年の使用により、ブラケットカバーがかなり劣化しているので、交換することにしました。特に右側の劣化がひどくて、持つだけで手が黒く汚れる状態でした。左側は交換しなくても平気そうでしたが、併せて交換します。右ばかり...
2019年08月25日、前週と同じコースを通って、サイクルショップへ出かけてきました。取り寄せ注文したブラケットカバー入荷の連絡が入ったためです。もっと時間が掛かる旨を聞いていたので、次の週あたりに向かうつもりでしたが、思いがけずに2週連続...
2019年09月01日、壁家でボルダリングしてきました。まずは前回のラストで失敗した、100度壁の青(6級)■をトライし、一発クリア。 というわけで、メイン課題である100度壁の橙(5級)■(こちらの2枚目の画像)に挑みます。...
2019年8月18日、壁家でボルダリングをしてきました。前回は7月6日だったので、随分と間が空いてしまいました。休日のみだと、他の予定によって、長期間空いてしまうのが悩みどころ。でも平日通いできる気力はありません。 挑んだのは、前回か...
ブラケットカバーの劣化が激しく、いい加減交換しようと思い、新宿へ出かけたついでにワイズロードで探したのですが、やや古い型ということもあり、店頭在庫はありませんでした。 と言うわけで、普段使いのショップであるバイシクルセオ新松戸店でも確...