ジム38日目~2019年登り初め

2019年01月13日、ボルダリング登り初めをしてきました。灰7メインのつもりだったけど、面の都合で、まずは灰9に挑戦。劣化して見づらいと以前の記事で書いたスタートホールドのシールは、貼り直されていました。うーん、スタートから次のホールドへ後一歩手が届きません。パンプしていたわけでもないので、体を引き付ける腕力が純粋に足りないようです。この課題は、最初の部分を越えると垂壁に変わり、変化が面白そうなのですが、なかなか先へ進めません。

そしてメインの灰7へ。課題の写真は、こちらの記事を参照。思いのほかスイスイ登れて、ゴールの一歩手前まで行けました。貼り替え前の似た課題は落としていますが、今の課題になってからは初めてかもしれません。ゴール手前、強引に手を伸ばそうとしたけど、足をもう一段引き上げないと駄目そうでした。右足をボテ下の青ホールドに載せるのかな。

で、これ以来はより手前で敗退。上から3つ目はピンチホールドでもあるので、上から引っ掛けるだけではなく、下からも握ることで、少し安定しました。

最後の方は、上記のピンチホールドに届くか、届かないか、を行ったりきたり。上手く行く時も結構腕を伸ばして取っています。腕がパンプしてきた後も、スムーズに届くこともあれば、届かないときもあり、ムーブの良し悪しだと思いますが、まだ把握しきれていません。左足を浮かして右足だけ載せて取りにいけたので、これかな、と思いましたが、次は両足載せたままでも同じような感覚で取りに行けました。あ~、よく分からないので、自分のムーブを撮影して確認したいですね。

後は何はともあれ、前腕と広背筋の力は、必要だと思いました。力だけで捻じ伏せるものではないですが、すぐにパンプしてしまうと、トライ回数も限られてしまいますし。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする