
南ドイツ・オーストリアの旅~6日目
6日目です。この日はホテルをチェックアウトし、最終目的地であるウィーンに向かいます。 10時すぎにチェックアウトを済ませて、ザルツブルク駅に行きます。電車のだいたいの時間は、スマホで調べておきました。ザルツブルクからウィーンま...
6日目です。この日はホテルをチェックアウトし、最終目的地であるウィーンに向かいます。 10時すぎにチェックアウトを済ませて、ザルツブルク駅に行きます。電車のだいたいの時間は、スマホで調べておきました。ザルツブルクからウィーンま...
5日目、オーストリアに入ってから初めての朝です。朝食には、オーストリアらしくセンメルが登場します。ナイフで切って、その間に具を挟もうとしましたが、うまく切れずに断念。そしてこの日の天気は曇り。雨に降られないのは助かります。もちろん晴...
さて、三度目の正直となるでしょうか。さきほど、JITECのサイトで、インターネット申込みを済ませました。7月下旬は旅行などで忙しく、少々遅くなってしまいました。春にプロマネ合格しているので、この波に乗りたいところですね。午前1免除は...
4日目、宿泊しているローターハーンには、一泊だけなので、今日でチェックアウトです。朝食では、りんご丸かじりに挑戦しました。 10時すぎにチェックアウト。街中の主な場所は昨日の夕方に回ったので、この日は建物のなかを見学したり、名...
3日目、この日は朝早くからツアーを申し込んでおり、また今日でチェックアウトなので荷造りを含め、早めに準備をします。 チェックアウトを済ませて、集合時間より10分程度早く、ミュンヘン中央駅前に行くも、ガイドさんを発見できません。結構焦り...
2日目、6時くらいに起きて、朝の支度。それからホテルの朝食をいただきます。毎回、初日の朝食は、ちょっとドキドキします。ビュッフェ形式で、主なメニューはパン、ハムやチーズ、ヨーグルトやフルーツです。昼や夜がどうなるかわからないので、し...
去年、南ドイツに行こうと、ガイドブックだけは買って置いたのですが、結局パリへ行ったため、一年越しの実現です。ドイツは見どころが各所に点在し、自ずと周遊旅行になります。だったら、隣国のオーストリアも一緒に周遊できないかなあ、という流れに。結果...
2012年07月22日、勉強が不十分なまま、試験当日です。試験開始は午後からなので、午前中は最後の追込みをしました。 今回の試験会場は、南柏にある麗澤大学です。ここで試験を受けるのは、ずいぶん久しぶりな気がします。思ったより駅から離れ...
学習計画のミスで、試験までに目標としていた範囲をこなすことが出来ませんでした。問題を解くのは楽しいのですが、思いのほか時間が掛かってしまいます。例題、演習問題、過去問題を1周という目標に対し、第1~4章は例題、演習問題、第5~7章は例題のみ...
2012年07月06日~07日にかけて、鳥取を旅してきました。今回はパック旅行を使っての旅です。往路の便指定を無しにしたので、結果早朝になりました。まあ、早起きは辛かったけど、午前便が早朝便が昼前便しかないので、現地の滞在時間の点では良かっ...