
日商簿記2級~過去問一周(その12)
過去問をようやく一周しました(第108~119回)。過去3回受検したなかで、ちゃんと一周できたのは、今回が初めてです。今後は、間違えた部分を整理して、弱点補強をしたいと思います。実際解いていて間違えた箇所って、以前に解いたときも間違えている...
過去問をようやく一周しました(第108~119回)。過去3回受検したなかで、ちゃんと一周できたのは、今回が初めてです。今後は、間違えた部分を整理して、弱点補強をしたいと思います。実際解いていて間違えた箇所って、以前に解いたときも間違えている...
火曜、前日旅行だったので、午前休み。9時すぎに起きてまったりと過ごす。ちょっと風邪気味なので、風邪薬を飲む。そして11時手前に出発。帰宅は23時30分ごろ。ブログを書いて、0時30分に就寝。 水曜、この日は用事があり、朝から自...
スターコインの回収を継続中です。ワールド3とワールド5を新たにコンプリートしました。現在の未回収分は以下の通り。 ワールド4:6枚 ワールド6:13枚 ワールド7:14枚 ワールド8:8枚 ワールド9:13枚 ...
土曜、9時30分ごろ起きて、「しゅごキャラ!」と「ケロロ」を視聴。その後は、洗い物や掃除を済ませる。昼前に少し簿記の勉強をして、家を出発。昼食は大船駅前にあるすき家にて、おろしポン酢牛丼。すき家は初めて入ったかもしれない。それから東...
過去問演習を中心に勉強中です。残り3回分でようやく一周します。しかし、まだ結構間違えますね。仕訳問題を3問落としたり、笑えないようなときもあります。ただ、演習することにより、自分の弱点を探すことが目的なので、着実に残りの回もこなしたいと思い...
仕事始め。 火曜、8時30分に起床。年初でフレックスが使えないので、午前休みを取った。年賀状の返信作業やロト6の番号確認などを済ませる。帰りはヨーカドーに寄り、それからHOTMOTで夕食を購入。帰宅後は鬼怒川旅行関連のメールやり取りを...
昨年に読んだ本ですが、書評を書いていなかったので、備忘代わりに書いておこうと思います。 秋葉ヨドで何かソフトウェア開発系の読み物がないかなあ、と手に取ったのが、本書でした。内容は、ソフトウェア開発の古典的名著から、そのエッセン...
忘れないうちに、受験申込を済ませました。午前1はまだ免除が使えるので、活用します。そして試験地は柏です。こちらのブログを見ると、会場は東京理科大学の野田キャンパスになりそうですね。比較的近くて良いのですが、近場でお昼を食べる場所がな...
昨年に引き続き、1月2日に江戸川CRで自転車の走り初めをしてきました。コースは、玉葉橋~流山橋経由で、帰り際に赤城神社へ寄ってきました。 天気は気持ちよく晴れ渡っていて良かったです。ただ、それほど風が強い日ではありません...
試験もいよいよ来月に迫ってきました。受検申込みは、年始休みが明ける手前に済ませました。現在は、過去問演習をこなしています。第114回~109回までの6回分を解き終えました。この時点で前回より勉強しています。 仕訳ドリルのほうも...