
夏の運河河口公園折り返しコース2022
2022年07月10日、江戸川CRを走ってきました。この日は夕方に自宅へ移動する必要があったので、運河河口公園で折り返しという短めのコースです。遠出しない分、新しいタイヤの走行感覚をもう少し確認してみようと思います。 昼ごろ...
2022年07月10日、江戸川CRを走ってきました。この日は夕方に自宅へ移動する必要があったので、運河河口公園で折り返しという短めのコースです。遠出しない分、新しいタイヤの走行感覚をもう少し確認してみようと思います。 昼ごろ...
4時30分くらいには目が覚めました。だいたい1時間おきに目が覚める感じでしたが、明け方は2~3時間続けて眠れたようです。夏至も近いので、5時すぎには既に明るいです。朝食は、おかゆと漬物と卵焼き、そしてオレンジでした。おかゆは海老が...
2022年06月17日から18日にかけて、金峰山と瑞牆山を登ってきました。どちらの山も日帰りで登れる距離ですが、どうせなら2つ一緒に登ってしまおうと考え、一泊二日の山行を計画しました。登山口は公共交通機関によるアクセスが可能であるみずがき...
以前より大きい鉢に植え替えて、肥料も与えるようにしたところ、若干成長の速度が上がっているような気がします。2021年8月の購入時点で本葉は2組で、2022年3月時点で本葉が3組となり、今回2022年7月時点で4組目の本葉が生えてき...
作品単位に個別の感想を書くのは、なかなかエネルギーを要するので、年度単位で振り返ってみたいと思います。まあ、年度以外のタイミングで切り替わる作品も多いので、だいたい2021年度に放映していた作品を対象にしています。とりあえず思い出した作品...
2022年04月~06月のランニング記録です。 年月総距離(km)個別距離(km)2022/043.491.52, 1.972022/055.442.64, 1.46, 1.342022/069.032.72, 1.74, 1.38...
2022年06月26日、気温34度の中、江戸川CRで玉葉橋と流山橋経由の1周コースを走ってきました。本当はノダイチをやりたいな、と考えていたのですが、夕方に自宅へ移動することと、タイヤやバーテープ交換後の初走行なので、短めのコースにしまし...
先日タイヤを購入した際に、併せてタイヤペンチ(BIKE HAND YC-3126)を購入しました。タイヤペンチは長いこと存在を知らなかったのですが、だいぶ前に本ブログのコメント欄にて教えていただき、いつか買おうと思ってきました。 ...
ロードバイク購入時から一度も交換していないバーテープ、実に15年物になります。さすがに表面の剥離が目立ってきて、スポンジ部分も露出するようになってきました。手が汚れたりするわけではないし、そのままでも特段困ってはいなかったのですが...
2年ほど前に装着したGRANDPRIX 5000ですが、だいぶひび割れが目立ってきました。スリップサインはまだ余裕があるのでもったいない気もしますが、ここまでひび割れが進行すると、何かの拍子でパンクに繋がることが怖いので、交換する...