bokupi一覧

コールドムーンと火星の合

2022年12月08日深夜、コールドムーンと火星の合を撮影しました。実際に空を見上げると、月と火星の見かけ上の接近を感じますが、写真に収めると案外離れているんですよねえ。それだけ天は広いということです。 本当は火星をもう少し...

天体望遠鏡で木星と火星を撮影

天体望遠鏡を購入したので、2022年12月03日、近所の公園で観望と撮影をしてきました。天体望遠鏡自体の記事は、別に書きたいと思います。とりあえず組み立てて月を撮影しました。30倍で既にマイクロフォーサーズ300mmレンズより遥かに大きく...

三渓園2022ライトアップ

2022年11月27日、三渓園を散策してきました。天気が良かったので、どこかに出かけたいと思い、鎌倉方面と迷いつつ、久しぶりの三渓園に決めました。前回訪れたのは2016年の秋です。本当は昼間訪れる予定でしたが、自宅の鍵が神隠しに遭い、3時...

NO IMAGE

大分旅行2022~まとめ

2022年11月03日から07日にかけて、大分県を旅行してきました。主目的は未踏の百名山2座の登頂です。昨年阿蘇山に登りましたが、その際に交通の便の都合で久住山に登れなかったことが心残りだったので、目的地に選びました。11月という時期柄、...

大分旅行2022~4日目、最終日

4日目、6時ごろ起床してのんびりと過ごします。その後は大浴場へ。昨晩の露天風呂とは別の浴場です。打たせ湯やジェットバスがあります。他にはミストサウナがあります。高湿度の低温で汗をかく感じは、普段の高温サウナとはまた違う感覚でした。...

大分旅行2022~3日目

3日目、5時30分ごろ起床して、朝食をいただきます。7時45分すぎにホテルをチェックアウトしました。ホテルを出たら、駅前本町のバス停に向かいます。ホテルの向かい側の道路なので、一旦駅前まで歩いてそこから反対側に渡りました。バス停は...

大分旅行2022~2日目

2日目、5時ごろ起床し、6時40分ごろチェックアウトしました。駅に向かう途中にあるコンビニで朝食と昼食を調達するつもりでしたが、7時30分開店で叶わず。豊後竹田駅に着いたら、予約していた乗り合いタクシーで祖母山に向かいます。 ...

大分旅行2022~初日

初日、13時すぎに自宅を出発して羽田空港に向かいます。飛び石連休の初日なので、サクララウンジは結構混んでいました。羽田空港から大分空港までは、クラスJ座席です。 16時30分ごろ大分空港に到着しました。そこから空港バ...