
左肩の不調
ここ半年ほど左肩の調子が良くないです。五十肩のような症状でしょうか。そもそも五十肩になったことがないので、それが正しいのかもよく分からないのですが。違和感を自覚したのは、昨年11月にハーフマラソンを走り終えた後からです。確かにハーフマラソ...
技術話からアニメの感想、旅から日常までを徒然に綴っている日記
ここ半年ほど左肩の調子が良くないです。五十肩のような症状でしょうか。そもそも五十肩になったことがないので、それが正しいのかもよく分からないのですが。違和感を自覚したのは、昨年11月にハーフマラソンを走り終えた後からです。確かにハーフマラソ...
2022年05月05日、好日山荘にて登山用靴下の"Smartwool M/M EXTRA CUSHION"を購入してきました。これまで約1年前に購入した"ドライベクター中厚パイルソックス"を使ってきましたが、若干固くなってきたこと...
2022年05月28日、飯能を旅行してきました。元々のきっかけは両神山登山の前泊ですが、目的はヤマノススメの聖地巡礼となります。 池袋駅まで行き、そこから西武池袋線の急行で飯能まで向かいます。飯能はこれまで出かけたことはなかったので...
2022年05月29日、日本百名山である両神山を登ってきました。奥秩父山塊の北側にあり、自宅のある川崎からのアクセスは、なかなか大変です。一応始発に乗れば、ぎりぎり日帰り登山できるのですが、電車だけで3時間30分掛かり、さらにバスで1時間...
2022年5月28日、飯能市にある天覧山と多峰主山と吾妻峡をトレッキングしてきました。ヤマノススメ聖地巡礼も兼ねています。 飯能市中央公園の向かい側にある公園の裏手の舗装路を進み、途中で右手に曲がります。...
どの級から受けるか迷いましたが、自分が知りたい機械学習関係に直接繋がる内容が出てくるのが2級でした。3級あたりから受けるほうが手堅いかもしれませんが、モチベーションの観点からまず2級を対象にしました。 さっそくテキストを購入...
2022年05月14日、ZOZOマリンスタジアムで開催されたバンダイナムコエンターテインメントフェスティバル2ndの1日目に参加してきました。お目当ては「オールアイカツ!」です。通いジャンルが1つだけなので参加を迷いましたが、前回...
2022年05月22日、江戸川CRを少し走って、バイシクルセオ新松戸店へ買い出しに出かけました。朝方まで天候不順でしたが、徐々に回復してきて、昼ごろにはすっかり晴れていました。さて、出かける前に少しメンテナンス。LEDライトのマウントが新...
COVID-19のワクチン接種について、4回目接種の話も聞こえてきていますが、とりあえず3回目の接種まで終えたので、副反応のまとめを書いておきます。 1回目は2021年9月頭に受けました。特に発熱症状はなく、肩が上がらないなど注射部...
2022年05月03日、奥多摩の御前山に登ってきました。お目当てはカタクリです。4月中旬に一度出かけようかと考えましたが、結局行かずじまい。カタクリの時期のうちに訪れたいと考え、大型連休の後半に出かけることにしました。2日まで鹿児島旅行を...